もう掃除は「お任せ」でOK!Roomba Max 705 Comboが変える、あなたの暮らしと床の輝き

掃除機
掃除機

毎日のお掃除、本当に大変ですよね。特に床は、ホコリや食べこぼし、足跡など、あっという間に汚れてしまいます。でも、もし、あなたが床掃除から完全に解放されるとしたら?しかも、プロが磨き上げたようにピカピカの床が、いつもそこにあるとしたら、どうでしょうか?

そんな夢のような話が、ついに現実となりました。ルンバのパイオニア、アイロボットが送り出す最新フラッグシップモデル『Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash™ 充電ステーション』。温水水拭きからモップの自動洗浄、そしてゴミ収集まで、すべてが“全自動”で完結するこの一台は、まさに『究極のオールインワン』。あなたの生活を根底から変える可能性を秘めています。私がこの製品に心底驚いた理由と、その驚異的な性能の全貌を、今から深掘りしていきましょう。

ルンバ史上最高傑作が実現する、圧倒的なフロアケア

「ロボット掃除機」の代名詞ともいえるルンバ。そのパイオニアであり、常に最先端を走り続けるアイロボットが、満を持して「All New Roomba」ラインナップの集大成、『Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash™ 充電ステーション』を発表しました。これは、これまでのルンバの常識を覆す「究極のオールインワン」モデル。一体どんな機能が、私たちの掃除への概念を覆すのでしょうか?

1. 温水で徹底洗浄!壁際まで届く伸縮モップとカーペット保護

新製品の最大の目玉は、ルンバ史上初となる温水での水拭き機能です。「PowerSpin™ ローラーモップ with PerfectEdge®」が毎分200回転で安定した圧力を加え、コーヒーのシミでさえ従来の10倍*1の拭き取り力でキレイにしてくれます。

想像してみてください。リビングのフローリングが、まるでプロが丁寧に拭き上げたかのように、ピカピカに輝く姿を。

さらに驚くべきは、このローラーモップが伸縮すること!壁際や家具の周り、部屋の隅など、今までロボット掃除機が苦手としていた「端っこ」の汚れまで、モップが自動的に伸びて徹底的に水拭きしてくれるのです。

そして、「カーペットを濡らしたらどうしよう…」という心配も無用。業界初*2のローラーモップカバーが、床面を自動で検知し、カーペットの上ではモップを保護してくれます。掃除中にモップが汚れても、温水でセルフクリーニングしてくれるので、常に清潔なモップで家全体を拭き上げてくれるわけです。

温水水拭きと伸縮モップ

2. 吸引力も妥協なし!微細なゴミも逃さないパワフル清掃

水拭き機能にばかり目が行きがちですが、ルンバ本来の「吸引力」も史上最高レベルに進化しています。

「4段階クリーニングシステム」には、ルンバ初となるデュアルエッジクリーニングブラシを搭載。2本のエッジブラシが回転することで、壁際や角の微細なゴミまでしっかりと掻き出し、中央の吸引口へと導きます。その吸引力は、国内で最も普及しているRoomba 600シリーズと比較して、なんと最大175倍*3にも達するといいます。

水拭きと強力な吸引力が同時に行われることで、ホコリから頑固な汚れまで、家中まるごと徹底的に清掃してくれるのです。

デュアルエッジクリーニングブラシ

3. 手間いらずの極み!全自動AutoWash™ 充電ステーション

このルンバは、掃除だけでなく、手入れの手間までも究極に自動化しています。その秘密は、新開発の「AutoWash™ 充電ステーション」にあります。

  • 最大75日分*4のゴミを自動収集:ロボットが集めたゴミは、充電ステーション内の紙パックに自動で吸い上げられます。数ヶ月に一度紙パックを交換するだけでOK。
  • 温水でのローラーモップ自動洗浄:上で紹介したローラーモップは、掃除が終わるとステーションに戻り、ルンバ初の温水で自動洗浄されます。しかも、最大8週間*5も連続で使用可能。
  • 床用洗剤の自動投入機能:新発売の「StayClean™ 床用濃縮洗剤」をセットしておけば、清掃用の水と自動でブレンドされてロボット本体に供給されます。

もう、ゴミ捨てでホコリが舞うことも、汚れたモップを洗う面倒もありません。まさに「真の全自動お掃除ロボット」の誕生です。これなら、お掃除ロボットを導入したのに結局手がかかる…なんてジレンマからも解放されますね。

多機能AutoWash™ 充電ステーション

4. 高度なAIとLiDARが実現する、賢いナビゲーション

ルンバの賢さを支えるのは、高度なセンサーとAI技術です。

  • ClearView Pro LiDAR:高性能なLiDARセンサーが、家中の間取りを素早く正確にマッピングします。暗い場所でも部屋の構造を認識し、効率的なルートで掃除を実行。
  • PrecisionVision AI テクノロジー:世界で5,000万台以上の販売実績を誇るルンバだからこそ集められたデータで鍛え上げられたAIが、床に散らばったコード、靴、さらにはペットの排せつ物6といった障害物を正確に認識し、賢く回避7*8してくれます。

「掃除の前に床を片付けなきゃ」という煩わしさから、あなたも解放されるでしょう。さらに、Roomba Max 705 Comboは間取りや家具が立体的に表現される3Dマップに対応しており、掃除の可視化もさらに進化。どこを、どう掃除したのかが一目瞭然です。

高精度なナビゲーションと物体認識・回避

5. リビングに溶け込む、洗練された「GRID」デザイン

機能面だけでなく、そのデザイン性にも注目です。新しいデザインコンセプト「GRID」は、「Geometric(調和のとれた)」「Rational(合理的)」「Iconic(象徴的)」「Dynamic(大胆)」の頭文字を取った造語。

ルンバ本体は、LiDARの突起を内部に隠し、ベージュをアクセントにしたファブリック風のテクスチャーを組み合わせることで、生活空間に自然と馴染みながらも、上質さを感じさせる仕上がりになっています。充電ステーションにも木目調のプレートが使われ、まるでインテリア家具の一部のような高級感を醸し出しています。

機能がいくら優れていても、毎日目にする家電だからこそ、デザインはとても大切ですよね。Roomba Max 705 Comboは、その点でも私たちの期待を裏切りません。

インテリアと調和するデザイン

より完璧な仕上がりへ!専用洗剤「StayClean™ 床用濃縮洗剤」

Roomba Max 705 Comboの発売に合わせて、専用の「StayClean™ 床用濃縮洗剤」も登場します。この洗剤をAutoWash充電ステーションにセットすれば、自動投入機能により、水と最適な比率で混合されロボット本体に供給されます。水拭きだけでは落ちにくい汚れも効果的に除去し、床を清潔に保つことができます。

StayCleanTM 床用濃縮洗剤

製品名 StayCleanTM 床用濃縮洗剤
公式オンラインストア税込価格 4,500円/約160回分
発売開始日 9月末日予定
製品URL https://store.irobot-jp.com/item/4850570.html
容量/使用方法 300ml/水1リットルに対して5ml注入(200倍に希釈して使用)
対応モデル 多機能充電ステーション搭載モデル Roomba Combo j9+ 他

究極の清潔を手に入れる価値:価格とコストパフォーマンス

「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash™ 充電ステーション」の公式オンラインストア税込価格は179,800円。決して安価ではありません。しかし、その価格に見合うだけの「時間」と「究極の清潔さ」を提供してくれると考えれば、いかがでしょうか?

  • 日々の掃除から完全に解放される時間。
  • 常にピカピカで衛生的な床で暮らす快適さ。
  • 掃除機と水拭き、双方のメリットを一台で得られる利便性。

これらの価値を金額に換算すると、この価格はむしろコストパフォーマンスが高いと感じる人もいるかもしれません。

「いきなり購入するのはハードルが高い…」という方には、月額レンタル7,980円の「ロボットスマートプラン+」という選択肢もあります。まずは試してみて、その素晴らしさを実感してから検討するのも賢い方法ですね。

いよいよ発売!購入方法ガイド

この革新的なルンバは、8月29日(金) より全国のアイロボット認定販売店およびアイロボット公式オンラインストアで発売開始されます。

製品の詳細情報や、実際の使用感をレビュー記事などで確認し、ぜひあなたのライフスタイルに合うかどうかを検討してみてください。

信頼の証:アイロボットの歴史とミッション

皆さんもご存知の通り、アイロボットは2002年に「ロボット掃除機 Roomba®」を発売し、この市場を創り出したパイオニアです。以来、全世界で5,000万台以上のロボットを販売してきた実績は、その技術力と信頼性の証と言えるでしょう。

アイロボットが掲げるミッションは、「Empower people to do more(より多くのことができるように、人々に力を与える) 」。単に掃除をするだけでなく、掃除に費やしていた時間と労力を人々に還元し、より豊かな生活を送ってほしいという彼らの願いが、この最新モデルにも込められています。

長年にわたる研究開発と、世界中の家庭で培われたノウハウが凝縮された一台だからこそ、私たちは安心してこの「Roomba Max 705 Combo」を信頼できるのです。

あなたの家も「全自動お掃除」の時代へ

「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash™ 充電ステーション」は、単なるロボット掃除機ではありません。温水での水拭き、賢い障害物回避、そしてほぼ完全に自動化された手入れ機能…これらすべてが、私たちの「お掃除」という概念を根本から変える可能性を秘めています。

この一台があれば、あなたは日々の掃除から解放され、もっと大切なことに時間を使えるようになるでしょう。常に清潔で快適な家で過ごす時間は、あなたの生活の質を確実に向上させてくれます。

家事の負担を減らし、もっと自分の時間を充実させたいと願うあなたに、この究極のオールインワン・ルンバを強くお勧めします。あなたの家も、これからは「全自動お掃除」の時代です!

1:コーヒーを掃除した場合のRoomba 105 Combo ロボットとの比較
2:アイロボット調べ(2025年8月時点)
3:フル充電でスポット清掃時、国内累計出荷台数トップのRoomba 600シリーズとの比較。(2025年2月時点)
4:使用環境によっては期間が異なります。全ての家庭環境において、期間を保証するものではありません。
5:週に1回の水拭き掃除を基準とした数値。
6:犬または猫の固形の糞のみ(毛玉や吐しゃ物、液体は対象外)。
7: 回避する対象:コードやケーブル、ペットの排せつ物(6)、靴など。
*8:iRobot専用アプリに接続し、障害物検知が有効の状態でご使用いただく必要があります。前面カメラセンサーが物理的に覆われている場合や極端に暗い部屋では、回避する対象の検出が正常に作動しない可能性があります。マッピング走行中は障害物を検出して回避する機能が作動しないので、床にコードやペットの排せつ物などの障害物がない状態で行ってください

タイトルとURLをコピーしました