エクセルの印刷をマスターしよう。
印刷は、作った資料の最後の仕上げです!
配布資料にページ番号や資料タイトルをつけたり、ページの2枚目以降にも表の見出し項目が印刷されるように設定したり、ページの区切りの位置を工夫したり…
ちょっとした配慮で、センス良く見やすいデキる資料になります。
印刷の基本設定から、ヘッダー・フッターまで、押さえておきたいポイントを解説しています。
00:19 今日のテーマ「印刷をマスターする」 印刷は気配り&センス(印刷設定の基本、1ページにおさめる、改ページ、表の見出しを固定、ヘッダー・フッター)
00:59 印刷設定の基本(ページレイアウト、印刷の向き、用紙の設定、印刷プレビュー)
02:53 余白の設定、水平・垂直、ファイルの綴じる際の余白に注意
05:44 1ページにおさめる。拡大縮小。 07:58 改ページ。改ページの挿入、削除。
11:26 選択範囲の印刷
11:50 印刷タイトル。表の見出し項目をすべてのページに印刷。
13:19 ヘッダー・フッター。日付や資料のタイトル、ページ数を入れる。
————————–
★『30分でエクセルの基本を一通り!』
「表の作り方1~4」を1本にまとめました♪
• 【エクセル初心者】30分で基本操作が一通りできるようになる♪
『10分でわかる「表の作り方」』シリーズ。
①「表の作り方1」データ入力と罫線でシンプルな表
➡ • 【10分でわかる】表の作り方1。データ入力と罫線で表はできる♪【エクセル初心者】
②「表の作り方2」表の見ばえを整える
➡ • 【10分でわかる】表の作り方2。文字やセルの装飾・セルの結合で、表の見ばえを整える♪…
③「表の作り方3」ボタン一つで合計を出す
➡ • 【10分でわかる】表の作り方3。合計はボタンひとつでOK!【エクセル初心者】
④「表の作り方4」ボタン一つでグラフを作る
➡ • 【10分でわかる】表の作り方4。グラフもボタンひとつでOK♪【エクセル初心者】
この4回で、エクセルの表・計算・グラフを一通り作れるようになります♪

ゼロからパソコン
現役パソコン講師が、かんたんな言葉でわかりやすく解説しています♪ これからパソコンをはじめたい方、新社会人の方、挫折してしまった方、本より動画で覚えたい方… 気軽に見られる動画で、楽しくはじめましょう♪ 「かんたん!わかる!できる!」を、にゃんこ😺と一緒にお届けします🌈✨

パソコン上達!Nagomiチャンネル
パソコン初心者の方、これから始める方向けのチャンネルです! officeの基本操作、パソコンの便利操作などを配信しています。 これまで小学生から90代の方まで、年齢関係なくパソコンを教えてきました。 普段は対面でお話をしながら授業をするのが好きなのですが、 お会いすることができない方でも、動画を通して 何かお役に立てたらと思い始めました! マイペースに楽しくパソコンはじめましょう♪