きらめく|FMVマイページ

[2ページ目] 食 | きらめく|FMVマイページ( 2 )

Category
温めすぎても実は大丈夫⁉ 自宅でおいしい熱燗・ぬる燗を作る方法

温めすぎても実は大丈夫⁉ 自宅でおいしい熱燗・ぬる燗を作る方法

寒いこの季節、自宅でおいしい日本酒を熱燗やぬる燗で楽しみませんか? 熱燗やぬる燗を作るのは難しいと思っている方も多いと思いますが、実はとても簡単!自宅にあるもので気軽に作る方法を紹介します。 日本酒の辛口好きは熱燗、まろやかな味が好みならぬる燗がおすすめ 教え...
レンチン3分で絶品照り焼きが完成! おいしいブリの見分け方と簡単レシピを紹介

レンチン3分で絶品照り焼きが完成! おいしいブリの見分け方と簡単レシピを紹介

12月~2月、身が締まって脂乗りもいい旬のブリ。料理が苦手な方でも電子レンジやトースターで簡単においしく作れるレシピのほか、おいしい切り身の選び方などを料理研究家の島本美由紀さんに紹介いただきました。 料理研究家・島本美由紀さんプロフィール 食べ物をムダにしな...
インスタント麺マニア・大和イチロウさんが厳選!一度は食べたいご当地袋麺ベスト10

インスタント麺マニア・大和イチロウさんが厳選!一度は食べたいご当地袋麺ベスト10

「1日1麺」を毎日欠かさず実践し、現在まで20,000食以上のインスタントラーメンを食べ続けているラーメンマニアの大和イチロウさんに、全国のご当地袋麺のなかからベスト10を選んでいただきました。果たして、結果は⁉ 大和イチロウさんプロフィール インスタント麺専...
両国で人気の「相撲茶屋寺尾」が教える絶品ちゃんこ鍋レシピ

両国で人気の「相撲茶屋寺尾」が教える絶品ちゃんこ鍋レシピ

寒くなってきて、鍋が恋しい季節。どうせなら、家でおいしい鍋を食べたい!ということで、両国にある人気のちゃんこ鍋料理のお店「相撲茶屋 寺尾」で、しょうゆちゃんこと塩ちゃんこのレシピを教えていただきました。料理が苦手な方もトライしやすい、スープを作って具材を入れる...
内モンゴル料理の注目店!大切な羊を無駄なくおいしく食べる知恵

内モンゴル料理の注目店!大切な羊を無駄なくおいしく食べる知恵

羊肉、ラム肉は免疫力アップなど健康づくりに役立つ必須アミノ酸やビタミンなどの栄養が豊富。低カロリーで脂肪燃焼効果も高く、おススメの食材です。 神楽坂にある内モンゴル料理店「草原の料理 スヨリト」。店主は中華人民共和国の内モンゴル自治区出身。モンゴル民族に古くか...
あのスイーツがブーム再燃!知らないとちょっと恥ずかしい“アサイーボウル”ってナニ?

あのスイーツがブーム再燃!知らないとちょっと恥ずかしい“アサイーボウル”ってナニ?

10年ほど前に流行したアサイーボウルがいま、Z世代を中心にブーム再燃中! 「アサイーボウル」ってナニ? と疑問に思われた方に、そもそもアサイーとは何かを解説。アサイーボウルが食べられる人気のお店も紹介します! スーパーフードの筆頭格!“きらめく世代”に嬉しいコ...
リトルインディア西葛西で食べるインドの“ガチ”家庭料理 南インドは米が主役!~後編・南インドの家庭の味~

リトルインディア西葛西で食べるインドの“ガチ”家庭料理 南インドは米が主役!~後編・南インドの家庭の味~

リトルインディア西葛西でインド人のためにインド料理店をオープンさせたジャグモハン S.チャンドラニさん。前編では北インドの家庭料理を伺いましたが、後編の今回は南インドの家庭料理の特徴を伺いました。 「南インド」料理のキーワードは「米」! 西葛西に暮らすインド人...
インド人がインド人のために作った食堂 リトルインディア西葛西で食べるインドの“ガチ”家庭の味とは⁉ ~前編・北インドの家庭の味~

インド人がインド人のために作った食堂 リトルインディア西葛西で食べるインドの“ガチ”家庭の味とは⁉ ~前編・北インドの家庭の味~

東京メトロ東西線が走る東京都南部に位置する東京都江戸川区西葛西には、現在、約7,000人のインド人が暮らしています。約27年前、この地にインド人のためにオープンしたレストラン「スパイスマジック カルカッタ」では、インドの家庭料理が楽しめるとのこと。レストランの...
大根おろしって、すりおろし方で味が違うって本当?

大根おろしって、すりおろし方で味が違うって本当?

大根おろしって、すごく辛かったり逆に甘みがあったり、味が一定しないと感じたことはありませんか?その理由はナニか⁉ 大根おろしについて、調べてみました! 栄養たっぷり!酵素を多く含む「大根」 大根の栄養効果 大根の大部分は水分ですが、体のさまざまな機能を助ける栄...
Return Top