きらめく

花粉症の発症のきっかけって?なりやすい人は?

花粉症の発症のきっかけって?なりやすい人は?

秋の花粉症に悩まされている方も多いのでは? これまでは大丈夫だったのに、突然花粉症になったという人も多くいます。明日は我が身⁉ 突然花粉症になってしまう理由を調べました。

あるひ突然「花粉症」に?発症するきっかけや原因

花粉症の原因は、スギなどの植物の花粉に対する免疫反応です。

花粉は本来、体に悪影響を及ぼすことはありませんが、吸い込んだ花粉を鼻の粘膜が排除しきれず体に異物と判断されると、排除しようとして免疫が反応してしまいます。

このとき、体内では「IgE抗体」が作られ、肥満細胞(マスト細胞)という細胞に結合した状態で少しずつ体内に蓄積されていきます。

IgE抗体がその人の許容量を超えると、次に花粉が体内へ入ってきたときに、アレルギー反応を起こす「ヒスタミン」などの化学物質が分泌され、鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどが引き起こされるのです。

ただし、同じ量の花粉を吸い込んでも、花粉症になりやすい人となりにくい人がいます。それは、体質的にIgE抗体が作られやすい人と作られにくい人がいるためです。

花粉症になりやすい人、なりにくい人の違い

他にも、以下のような人は花粉症になりやすい傾向にあります。

  • ●喘息やアトピーなどの疾患がある
  • ●両親や祖父母などが花粉症
  • ●花粉を浴びやすい環境にいる
  • ●生活習慣が乱れている
  • ●ストレスがたまっている

花粉症は遺伝的にアレルギー体質だとなりやすい傾向にあります。一般的に花粉症になりやすい人は喘息やアトピー、鼻炎などのアレルギー疾患にもなりやすいといわれています。

他にも、睡眠不足や食生活の乱れ、ストレスなどによる自律神経の乱れも花粉症になりやすく、重症化しやすいと原因といわれています。

また、花粉の飛散が比較的少ない都市部でも排気ガスと花粉を一緒に吸い込むとアレルギー反応が出やすくなるのだそう。現代ならではの生活や環境が、花粉症のなりやすさに関係しているのかもしれません。

花粉症予防の最初の一歩として、まずは規則正しい生活と食事を心がけたいですね。

記事提供/ハルメク365

Return Top