きらめく|FMVマイページ

きらめく編集ライターの記事一覧( 5 )
入浴の効果は?お風呂はダイエットにもなるの? 健康にいい入浴法、入浴剤の選び方を解説

入浴の効果は?お風呂はダイエットにもなるの? 健康にいい入浴法、入浴剤の選び方を解説

まだまだ寒い日が続く2月、お風呂でゆっくり温まりたいもの。睡眠・リラックス・疲労回復と、目的別にあった入浴法で効果をアップしましょう。入浴剤を選ぶポイント3つや、気になるダイエット効果についても、バスクリンの研究者に教えてもらいました。 教えてくれた人 石澤太...
温めすぎても実は大丈夫⁉ 自宅でおいしい熱燗・ぬる燗を作る方法

温めすぎても実は大丈夫⁉ 自宅でおいしい熱燗・ぬる燗を作る方法

寒いこの季節、自宅でおいしい日本酒を熱燗やぬる燗で楽しみませんか? 熱燗やぬる燗を作るのは難しいと思っている方も多いと思いますが、実はとても簡単!自宅にあるもので気軽に作る方法を紹介します。 日本酒の辛口好きは熱燗、まろやかな味が好みならぬる燗がおすすめ 教え...
レンチン3分で絶品照り焼きが完成! おいしいブリの見分け方と簡単レシピを紹介

レンチン3分で絶品照り焼きが完成! おいしいブリの見分け方と簡単レシピを紹介

12月~2月、身が締まって脂乗りもいい旬のブリ。料理が苦手な方でも電子レンジやトースターで簡単においしく作れるレシピのほか、おいしい切り身の選び方などを料理研究家の島本美由紀さんに紹介いただきました。 料理研究家・島本美由紀さんプロフィール 食べ物をムダにしな...
人生に迷ったときこそ噛みしめたい偉人たちの名言で最強打線を組んでみた

人生に迷ったときこそ噛みしめたい偉人たちの名言で最強打線を組んでみた

ちょっとこの頃、やる気が出ない。モチベーションが続かない……。年末年始の長すぎた“奇跡の9連休”のおかげで、かえって調子が狂ってしまった、という人もきっと多いのではないでしょうか? そこで今回は、そんな後ろ向きな気持ちをたちまち軽くしてくれる偉人たちの名言をピ...
アタマの体操:文字並び替えで脳トレ!この言葉は何?

アタマの体操:文字並び替えで脳トレ!この言葉は何?

「アタマの体操」は『もの忘れ・認知症を防ぐ! 脳活ドリル 毎日楽しい100日間』(宝島社刊)から厳選した問題を出題する、大人の脳トレ連載。今回は「文字並び替え」です。コロナ禍で認知機能の低下が気になる人は、週1回の脳トレで脳を鍛えましょう!監修者/篠原菊紀さん...
Return Top