趣味「フリーだからこそ正直に」“松坂世代”上重聡さんインタビュー/前編ソフトバンク・和田毅投手の引退表明によって、NPBの現役選手はついにゼロ。2024年は一時代を築いたあの“松坂世代”にとっても、大きな節目となりました。そこで今回は、この春、21年間勤めた日本テレビを退社し、フリーになった上重聡さんにインタビュー。一般的には“勝ち組”とされるキー局アナウンサーの約束された“安定”を捨て...
趣味米・エミー賞総ナメ『SHOGUN 将軍』で話題! 年末年始に一気見したい真田広之のハリウッド出演作4選メダルラッシュに沸いたパリ五輪のアスリートたちや、ワールドシリーズ制覇のドジャース・大谷翔平選手らと並んで、「今年の顔」と言ったらやっぱりこの人。ドラマ『SHOGUN 将軍』の主演スター&プロデューサーとして、米テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞を席巻した、俳優・真田広之さん。日本人俳優の同賞獲得は史上初。作品賞、主演...
雑学【難読漢字】知らずに食べてる?松魚・公魚の読み方は「松魚」「公魚」「柳葉魚」……何と読むかわかりますか? 難読漢字で脳トレにトライ!魚の名前の漢字といえば、魚へんが一般的ですが、中には「〇〇魚」と書くものもあります。今回は、魚へんではない魚をご紹介します。 【松魚】松+魚=「たたき」で美味しいあの魚 最初にご紹介するのはこちら。 松+魚でなんと読むでしょうか?多くの人...
食両国で人気の「相撲茶屋寺尾」が教える絶品ちゃんこ鍋レシピ寒くなってきて、鍋が恋しい季節。どうせなら、家でおいしい鍋を食べたい!ということで、両国にある人気のちゃんこ鍋料理のお店「相撲茶屋 寺尾」で、しょうゆちゃんこと塩ちゃんこのレシピを教えていただきました。料理が苦手な方もトライしやすい、スープを作って具材を入れるだけの“簡単おいしい”レシピです。ぜひお試しください! “井...
食内モンゴル料理の注目店!大切な羊を無駄なくおいしく食べる知恵羊肉、ラム肉は免疫力アップなど健康づくりに役立つ必須アミノ酸やビタミンなどの栄養が豊富。低カロリーで脂肪燃焼効果も高く、おススメの食材です。 神楽坂にある内モンゴル料理店「草原の料理 スヨリト」。店主は中華人民共和国の内モンゴル自治区出身。モンゴル民族に古くから伝わる、羊肉を無駄なくおいしく食べる知恵を生かした絶品の羊...
健康風邪、インフルエンザ、“コロナ”に負けない!“ゆるっと温活”で免疫力をアップ! 免疫細胞が正常に機能する体温は36.5度以上で、1度上がれば免疫力は5~6倍に、逆に1度下がると免疫力は30%以上下がると言われています。 そこで体温を上げて免疫力を高めるために日常生活で行いたい“ゆるっと温活”を紹介します。ぜひ実践して、風邪やインフルエンザ、“コロナ”に負けない体を目指しましょう! 体温には自律神...
健康歯周病を防いで歯を守る!50代からの正しい歯磨き法厚生労働省「令和4年 歯科疾患実態調査」によると全年齢層のほぼ2人に1人が歯周病(※)であることがわかりました。歯周病は、歯を失う一番の原因で、予防には毎日の歯磨きで歯垢をしっかり取り除くことが大切。正しい歯磨きの仕方を紹介します。※4ミリ以上の歯周ポケットがある状態 糖尿病やアルツハイマー型認知症のリスクが高まると言...
健康睡眠の悩みはマットレスが原因かも?プロが解説!腰にいいマットレス・寝具の選び方朝なんだか目覚めがスッキリしない、腰がつらい……。そんな人は、体に合う寝具を使っていますか? マットレスの種類と素材、特徴について、睡眠に詳しい「エマ・スリープ」カントリーマネージャー、小原拓郎さんに聞きました。おすすめのマットレス3選も! 取材先・監修:小原拓郎さん(エマ・スリープ カントリーマネージャー) おはら・...
健康座ったままできる つらい肩こり解消ストレッチ同じ姿勢で長時間パソコンやスマホを見続けていると血流が悪くなって肩や首回りの筋肉がコチコチに緊張し、肩こりの原因に。凝り固まった筋肉の緊張をほぐして肩こりを解消する、座ったままできるストレッチを3つ紹介します。 どちらも自然な呼吸で、自分が「気持ちいい」と思う程度に無理なく行ってください。 肩回しストレッチ 背中の上の...
雑学パジャマの洗濯頻度って?毎日洗った方がいい?汗をかかない季節も、パジャマって毎日洗うのが普通なのかしら!? 洋服は汗をかかなくても毎日洗うものね……。他の人はどのくらいの頻度で洗っているのか気になります。早速調べてみましょう! 洋服は汗をかかなくても毎日洗うけど、パジャマは……? どのくらいの頻度で洗っている方が多いのか、調べてみました! パジャマの洗濯頻度、ア...