三角筋三角筋を成長させるのはどっち?ダンベルvsケーブル|トレーニング 筋トレ 肩トレ サイドレイズ メロン肩三角筋を肥大させ肩幅を広げ、かっこいい身体にボディメイクするには三角筋中部線維を鍛えるレイズ種目は欠かせません。 そこで今回はダンベルで行うのか、ケーブルで行うのか、どちらが三角筋を効率よく最大限肥大させるのか比較していきます。 ダンベルvsケーブル 2024年にノルド大学からダンベルとケーブルの効果比較に関する研究が...
大胸筋あなたは大丈夫!?ベンチプレス100㎏挙がらない4つの共通点とは|トレーニング 筋トレ 大胸筋 中級者向けベンチプレスは代表的なトレーニングの一つです。 トレーニングをしていると必ずと言っていいほど、「ベンチプレスは何㎏?」といった質問をされます。ベンチプレスの100㎏という重量は、男の憧れでもあるでしょう。 今回はなかなか100㎏を挙げられず、男になりきれていない方に向けて、100kgが挙げられない人の共通点を紹介します...
三角筋肩をみるみる発達させる種目「スーパーサイドレイズ」を解説|三角筋 筋トレ トレーニング 棘上筋三角筋の定番種目である「サイドレイズ」。本稿では、改めて正しいサイドレイズと「スーパーサイドレイズ」をわかりやすく説明します。 棘上筋について サイドレイズをするには棘上筋は外せません。 棘上筋とは肩甲骨の上についている筋肉で、骨の隙間を通り上腕骨に停止しています。三角筋と同じく腕を横に挙げる肩関節の外転に関与していま...
理論時間が無くても筋力増強!?レストポーズ法とは? 忙しい人必見!最強の時短トレーニング|筋トレ 筋肥大 筋力アップ 筋持久力 速筋繊維トレーニングの時間を可能な限り短くしたい、短時間で効率的に筋力を伸ばしたいという方には「レストポーズ法」というトレーニングがおすすめです。 今回はレストポーズ法というテクニックの具体的な実践方法と効果について説明していきます。 レストポーズ法 レストポーズ法とはトレーニングのセットが終わった後に10〜20秒の休憩を入れ...
レポートこれから運動を始めたい人へ~ヨガとピラティスの比較~|初心者 ダイエット 身体を整える「ヨガやピラティスを始めたい!でもどちらがいいのかわからない!」という運動初心者の方は多くいると思います。 運動を始めるのであれば、時間もお金も無駄にせず効率よく成果がでるものを選びたいと思うのは当然です。 今回はヨガとピラティスの違いについて説明していきます。 ヨガとピラティスの違い ヨガもピラティスもやってみると重...
サプリメント春先の不調に注意!心が疲れてしまった時に摂るべき栄養素~ホルモンで癒す~|セロトニン 幸せホルモン 幸せ太り トリプトファン うつ病解消 なんだかやる気が出ない、トレーニング中に普段の強度が扱えない、疲れているはずなのにぐっすりと寝られない、そんな経験はありませんか? これらの不調はホルモンバランスが関与している可能性が大いにあります。幸せホルモンであるセロトニンの減少が心の疲れに繋がりますが、適切な栄養を摂ることでホルモンバランスを整え心と身体をリセッ...
ハムストリング筋肉が攣る要因とは?電解質不足 柔軟性不足|水分不足 過剰疲労 血行不良 冷え 腹筋 ハムストリングス筋肉が攣る現象は電解質や柔軟性の不足で起こりやすくなります。特に腹筋や太もも、ふくらはぎなどの長い筋肉では発生率が高く、トレーニング中に攣るとやる気もなくなってしまう方も多いと思います。(私でもなります。)今回は、攣る防止策と体質について説明します。 「攣る」とは? 筋肉にある収縮をコントロールするセンサーが何らかの理...
増量期増量期にやるべき体脂肪を増やさずに筋肉を増やす4つの習慣|ダイエット ボディメイク 食物繊維 食事 減量 増量期と言えば、沢山食べて身体を大きくするという認識があると思います。しかし、沢山食べるということは、身体も大きくなりますが体脂肪も増えがちです。減量が苦手な人は減量期間を長くとるか、減量幅を小さくする必要があります。 今回は、減量幅を小さくするための、体脂肪を増やしすぎずに筋肉を増やす習慣を紹介します。 加工食品・食...
理論あなたは大丈夫?古い間違った筋トレエビデンス Part2|リコンプ 低負荷 トレーニング 筋肥大 筋肉前回はクレアチン、カロリー過多、EAAについての間違ったエビデンスということで紹介しました。今回はまた違った内容の古くて間違ったエビデンスについて説明をしていきたいと思います。 リコンプの可能性 リコンプとは、ボディリコンポジションの略で体脂肪を落としながら筋肉をつけることを意味します。 研究の結果、ステロイドを使用し...
理論あなたは大丈夫?古い間違った筋トレエビデンス|クレアチン EAA 筋肥大 トレーニング サプリメント トレーニング界隈では常に「〇〇が筋肥大に効果的」「〇〇法で筋肥大!」といった情報が出てきます。特にサプリメントに多いと感じています。古いエビデンスをもとにした情報の場合、今現在では間違った情報となってしまうことがあります。 今回はそんな古い間違ったエビデンスについて説明します。 クレアチンの筋肥大効果 クレアチン自体は...