FMVスポーツ

炭水化物

Category
スポーツ・競技に打ち込む子ども ジュニアアスリート向け 食事・栄養についての質問に管理栄養士がこたえます!|アスリート ジュニアアスリート 栄養 食事 サッカー 小学生 中学生 高校生

スポーツ・競技に打ち込む子ども ジュニアアスリート向け 食事・栄養についての質問に管理栄養士がこたえます!|アスリート ジュニアアスリート 栄養 食事 サッカー 小学生 中学生 高校生

スポーツや競技に打ち込んでいる子どもを支える食事で頭を悩ませているお母さん、お父さんは多いのではないでしょうか? 競技で活躍するための身体作りのもととなるのは、技術練習やトレーニングはもちろんですが、一番土台にあるのは毎日3回以上は行う食事! 体を大きくしたい、体力をつけたい、パフォーマンスをアップさせたいといった子ど...
ダイエットや身体を絞るために居酒屋で避けたい食べ物と意識したい4つの栄養素

ダイエットや身体を絞るために居酒屋で避けたい食べ物と意識したい4つの栄養素

新型コロナウィルスも落ち着き、徐々に飲み会や会食が復活してきました。ダイエットをしようと心に決めていても、飲み会に参加するとついつい食べてしまいますよね。年末年始や年度末など、飲み会シーズンになると必ず太るという人も多いと思います。かと言って、飲み会に参加しないという選択もまた違う気がする。。。もどかしいですよね。 そ...
うどん好きに朗報!うどんも筋肉食になり得る!

うどん好きに朗報!うどんも筋肉食になり得る!

筋肉をつけるためにはトレーニングと栄養、睡眠、これが非常に重要な三大要素になります。 栄養面において、糖質は質の高い筋トレをするためのエネルギー源として必要なものですが、「糖質制限」が流行りはじめた頃から、糖質がどうも悪者のように扱われ始めたように感じます。 糖質の摂りすぎは確かに脂肪を増やすことに繋がりますが、必要以...
PFCバランスを知って計算しよう!

PFCバランスを知って計算しよう!

全ての人が生きていくうえで必ず摂るのが食事。摂取した食物が身体の中で細かく分解・吸収され、それが身体を作る材料になったり、身体を動かすエネルギー源になったりします。生きていくうえでの土台ですね。 ダイエットをしたい人、筋トレをして身体を大きくしたい人、体調を崩すことが多くて身体の調子を整えたい人など、状況は違えど、1度...
香川真司 試合前・練習後に最適 大好物のうどん

香川真司 試合前・練習後に最適 大好物のうどん

ドルトムントに所属しているサッカーの香川真司選手。2017年ラストの公式戦は5試合連続で、ゴールに絡む活躍を見せてくれました。 2018年のチームでの活躍はもちろん、いよいよ今年開催されるワールドカップでの活躍も楽しみですね! そんな香川選手は、食事管理もこだわっており、専属シェフが週に何度か来て、食事を作ってくれるそ...
練習後のエネルギー回復に効果的な補食とは?

練習後のエネルギー回復に効果的な補食とは?

学校の授業終わりに、クラブチームや部活でスポーツを汗をかきながら練習に取り組んでいる子供たち。一生懸命打ち込んでいるからこそ、試合に勝たせてあげたい!そう考えている親も多いのではないでしょうか。 体づくりが欠かせないのはわかっているけど、家に帰ってきてから夕ご飯前にお腹が空きすぎて、おやつを頬張っている子供も少なくない...
栄養満点で疲労に効く!? サムゲタンとはどんな料理?

栄養満点で疲労に効く!? サムゲタンとはどんな料理?

韓国料理の一つであるサムゲタン。 鶏肉を使った料理で、栄養たっぷりで身体があたたまります。 鶏肉を丸々一羽使うのが本場の作り方ですが、手羽元を使っても美味しく作ることができますよ。 レシピや栄養について解説しています。 サムゲタンにはどんな栄養素がある? サムゲタンの主な材料は、鶏肉とお米です。 お好みでお野菜を入れた...
三宅宏実 試合前に必ず食べるエネルギー源 お餅

三宅宏実 試合前に必ず食べるエネルギー源 お餅

・少しでも食べ物を口に入れて、試合前の緊張感をほぐしたい ・試合前に気軽に食べれて、栄養補給できる食材が知りたい 以上のように、試合前に何を食べるのが最適か、気になる方も多いでしょう。 今回は重量挙げのオリンピックメダリスト・三宅宏実選手から学びたいと思います。 三宅選手は父親や伯父も重量挙げの選手で、オリンピックでも...
マラソン・ランニングで最高タイムを出す食べ物とは?

マラソン・ランニングで最高タイムを出す食べ物とは?

マラソン大会では、ハーフ以上の距離になると、エイドステーション(給水所)が提供されます。水やスポーツドリンクはもちろん、食べ物も提供される場合があります。私はできるだけマラソンに参加したご当地グルメを食べたいと思っており、名古屋の時は味噌カツ、グアムの時はマンゴーやパイナップルケーキ・・などを食べましたが、果たしてこれ...
伊藤有希 辛い練習を乗り越える必須アイテム パン

伊藤有希 辛い練習を乗り越える必須アイテム パン

・パンが好きで食べたいけど、スポーツに悪影響出ないか心配 ・たくさん食べるのは苦手だが、トレーニング前に手軽に食べれるものを知りたい ・練習やトレーニングでスタミナ切れしたくない 上記のような悩みがある方に、ぜひ読んで頂ければと思います。 私もパンが好きで、毎朝食べています。 しかし、パンは脂質が多いし、あまり体に良く...
Return Top