FMVスポーツ

Page 203

バックハンドのブロック!ポイントは“動かさない”

バックハンドのブロック!ポイントは“動かさない”

バックハンド側に来たドライブ、ブロックするのに戸惑ってしまった経験はありませんか? ブロックのポイントはとくに、“打球面やフォームを大きく動かさない”ことにあります。 今まで思うように出来ていなかった方は必見。 ブロックのコツをご紹介します。 バックハンドでブロックするときの基本 バック側に来たドライブに対して、バック...
フォア打ちの基礎 乱打練習の方法とポイント

フォア打ちの基礎 乱打練習の方法とポイント

卓球の基本でもある『フォア打ち』。 卓球を始めたばかりの人も、経験者の人でもだれでもする練習法のひとつですよね。 今回は、この『フォア打ち』についてみていきましょう。 フォア打ちの基礎練習 基本のひとつである『フォア打ち』。 このフォア打ちをさらにうまくするための基礎練習は、どんなものが思い浮かびますか? それは、『乱...
卓球バックハンドの強化 乱打練習方法とポイント

卓球バックハンドの強化 乱打練習方法とポイント

卓球をより上達させるためにはフォアを強化させることも大事ですが、「バック」を強くさせるのも重要です。 今回は乱打練習でバックを上達させるためにどのようなことができるのかについて、詳しく解説します。 バックの乱打練習方法 卓球の練習でよく利用される「乱打練習」。 ただ打ち合うのではなく、ポイントと練習方法を知っているだけ...
卓球 構え方のポイント 動き出しが早くなる秘訣

卓球 構え方のポイント 動き出しが早くなる秘訣

試合や練習では、テクニックや力技などに目が行きがちです。 しかし、動き出しも大きなポイントとなるため、構え方によっても差がついているかもしれません。 今回は、動き出しがよくなる構え方についてご紹介します。  構え方がかっこいいと強く見える 試合のスタートでは、まず相手の構えが目に入りますよね。 まだ対戦していないのにも...
張継科選手に学ぶ ロングボールをバックドライブで返すコツ

張継科選手に学ぶ ロングボールをバックドライブで返すコツ

バックハンドドライブをもっと強化させたいと思うことはありませんか? 今回は、中国の最強選手・張継科のバックハンドドライブを参考に、ロングボールを打ち返すやり方やポイントについてご紹介します。 ロングボールをバックハンドドライブで返す 今回は、相手から返ってきたロングボールを、『バックハンドドライブ』で返すやり方について...
卓球王国・中国から学ぶ フットワーク練習のポイント

卓球王国・中国から学ぶ フットワーク練習のポイント

卓球大国・中国。 中国では、どんなフットワーク練習をしているのか気になりますよね。 今回は、最強中国がおこなっている卓球のフットワーク練習について、やり方とポイントポイントを詳しくご紹介します。 フットワーク練習方法と注意点 卓球を上達する上で大切な『フットワーク』。 早速中国が実践しているフットワークの練習法をみてい...
初心者必見 カットマンが上達するたった一つのコツ

初心者必見 カットマンが上達するたった一つのコツ

ボールに下回転をかけて相手のコートへと返し、ミスを誘い出す『カットマン』。 カットマンを上達させるには、たった1つのコツを抑えれば良いのをご存知でしたか? 今回は、カットマンならば知っておきたい大切なポイントをご紹介します。 初心者のカットマンにありがちなこと では、早速カットマンを上達させるポイントについてみていきま...
フォア打ち 初期段階から綺麗なフォームを身につける

フォア打ち 初期段階から綺麗なフォームを身につける

今回は初心者の方にオススメのフォーム改善方法です。 フォアの素振りができるようになったら、体を使った綺麗なフォームができるようになるコツを学びましょう! 強くなる近道としても、綺麗なフォームはとても重要となります。 最初は手で力に任せて打つ方法で覚える方が多いかもしれませんが、体を使って打つことを初期から覚えれば、今後...
1人でできる サッカー・ドリブルを習得する練習5選

1人でできる サッカー・ドリブルを習得する練習5選

サッカーの練習をするにはパートナーが必要と思われていますが、実はひとりでも練習をすることができます。 今回は、ひとりでできるドリブルの練習を5つご紹介します。 ドリブルの基礎を学ぶ練習法 今回ご紹介する練習では、ドリブルの基礎を学びながら細かいタッチやタッチの力加減、素早い体重移動を習得することができます。 さっそく練...
シュート率をあげる トラップ・シュート練習法

シュート率をあげる トラップ・シュート練習法

サッカーはゴールを決めないと勝てないスポーツなので、シュートを確実に決めることはとても大切ですよね! 今回は、ひとりでも実践できるシュート精度を高める練習方法についてくわしくご紹介していきます。 サッカーの勝敗はシュート率で決まる? サッカーの試合の決定打ともなるシュート。 まず、試合中のシュート率をあげることは、とて...
Return Top