スタンススタンス練習~ボール位置編~左右位置と球筋の関係ボールの位置 ドライバー編 ゴルフは、ご存知の通りボールをクラブで打つスポーツです。 そしてクラブは、14本あり、基本的にドライバーが最も飛ぶクラブで、1打目となるティーショットで、ティアップ(ティを刺しその上にボールを置く)して打ちます。 ティアップは、1打目のみに許されています。(コース上の特設ティを除いて) 高く...
基本スイング飛距離を出す 体の使い方とスイングの練習方法「ゴルフの練習をしていても、なかなか飛距離が伸びない」と感じている人は多いのではないでしょうか。 体を使ってスイングをしなければ、パワーが伝わらずにボールも遠くへ飛ばすことができません。 今回は、体を使ったスイングについて見ていきましょう。 なぜ体を使うスイングが重要なのか 手だけを使ってクラブを振ろうとすると体全体の...
トップ【テークバック練習】ヘッドがトップで円を描く?ループ軌道シャフトがクロスする テークバックでのフェースの向きに注意しつつ、トップを迎えたらいよいよ切り返しからダウンスイングです。球を打ちに行きます! ところが、まだ気を付けないといけないところがあります。 よくあるのですが、スイングを後方から見ているとクラブを上げていくテークバック時の軌道とダウンスイング時の軌道が変わってし...
アプローチ近距離アプローチ やさしく寄せるコツとは10ヤードの近距離アプローチを、あなたはどのようにして寄せていますか。 今回は、近距離アプローチの打ち方についてご紹介します。 寄せワンに近づけるアプローチを身につけて、ワンランク上を目指してみませんか。 近距離アプローチの重要性 アプローチとは、ボールを飛ばさないショットのこと。 1打のミスが大きく結果に響くゴルフで...