FMVスポーツ

[2ページ目] ゴルフ 初心者 | FMVスポーツ( 2 )

Tagged
飛距離を出す 体の使い方とスイングの練習方法

飛距離を出す 体の使い方とスイングの練習方法

「ゴルフの練習をしていても、なかなか飛距離が伸びない」と感じている人は多いのではないでしょうか。 体を使ってスイングをしなければ、パワーが伝わらずにボールも遠くへ飛ばすことができません。 今回は、体を使ったスイングについて見ていきましょう。 なぜ体を使うスイングが重要なのか 手だけを使ってクラブを振ろうとすると体全体の...
【スイング練習-理論編】ドアスイング 一番簡単なスイング理論

【スイング練習-理論編】ドアスイング 一番簡単なスイング理論

ドアスイング 野球等ではよく言われるスイングですが、ゴルフでもよく使われます。 どちらかというと悪い方で・・・ ドアスイングとは、家のドアをイメージしてください。ドアは、上から下まで一枚の板ですよね。このドアのように上半身、下半身が一枚の板、そして、腕が上半身に垂直にくっついているように動くことです。 下半身・上半身が...
ドライバーを上達させるポイント「脱力」とは

ドライバーを上達させるポイント「脱力」とは

ドライバーは長いため、しっかり打つのが難しいクラブです。 アマチュアの方は、振り切った後に腕や肩に力が入り過ぎてしまうため、バランスを崩してしまいがちです。 そんな方に、今回はドライバーを上手に打つためのポイントをご紹介します。 悪い例 ドライバーを打った後バランスを崩してしまう原因として挙げられるのは、「力が入り過ぎ...
ツアープロが言わない?パターの握り方と姿勢のポイントとは

ツアープロが言わない?パターの握り方と姿勢のポイントとは

ゴルフが上手くなりたいのに、パターが苦手……と悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 今回は、パター時の握り方と姿勢について、また、意識すべき点をご紹介します。 パターの極意を見ていきましょう! グリップの持ち方 パターでの握り方は人それぞれ。 色々な握り方があります。 今回は、その中のひとつの、クロスハンドについて...
【基本スイング】フェースを操作して球をつかまえる

【基本スイング】フェースを操作して球をつかまえる

球を捕まえる ヘッドが走るに近い言葉で、球がつかまる(つかまらない)という言葉もよくゴルフ雑誌に出てきます。 ヘッドが走るというのは、スイング正面から見て、腕(手が描く)円運動、ヘッドが描く円運動をイメージしてください。 腕とヘッドが描く軌道は異なり、当然、ヘッドが描く円の方が手のそれよりも大きいです。 しかし、手や腕...
目指せ!ミート率アップ 芯に当てる「フェースの合わせ方」

目指せ!ミート率アップ 芯に当てる「フェースの合わせ方」

ミート率が上がらない原因は、フェースの合わせ方に原因があるかも? ミート率を上げられないアマチュアゴルファーには、ある共通点があるようです。 ミート率が上がらない原因とは 実は、ほとんどのアマチュアゴルファーは、打つときにヒール寄りに当たってしまっているのです。 一度、シールやスプレーなどを利用して、自分が打ったときど...
グリップ練習 遠心力と手首の角度の関係~ハンドダウン~

グリップ練習 遠心力と手首の角度の関係~ハンドダウン~

ボールとの接点(打点)はヘッドにあり、ヘッドはシャフト(グリップ)の延長線上にないというのはクラブの形から理解できるかと思います。そしてスイングをすれば遠心力が働くのも想像できますよね。 では、クラブに遠心力がかかると、どうなるか? 遠心力は、より重量の大きなものに大きく作用します。バットのようにグリップの延長線上ヘッ...
近距離アプローチ やさしく寄せるコツとは

近距離アプローチ やさしく寄せるコツとは

10ヤードの近距離アプローチを、あなたはどのようにして寄せていますか。 今回は、近距離アプローチの打ち方についてご紹介します。 寄せワンに近づけるアプローチを身につけて、ワンランク上を目指してみませんか。 近距離アプローチの重要性 アプローチとは、ボールを飛ばさないショットのこと。 1打のミスが大きく結果に響くゴルフで...
【スウェー対策練習】体の流れをコントロールする方法

【スウェー対策練習】体の流れをコントロールする方法

スイングをシンプルに考えてみる ダウンスイングは、上げた腕を下ろすだけ。体の回転でクラブを「振る」。 この二点に注意すれば強いインパクトができるようになってくると思います。 この二点だけだと、体重移動も何もないので、シンプルなスイングになります。 アマチュアでダウンスイング時に起きやすいミスは、 「右肩が突っ込む」「左...
真冬のゴルフに備える!人気の防寒グッズ5選

真冬のゴルフに備える!人気の防寒グッズ5選

ゴルフはいつでも楽しいスポーツですが、真冬の早朝やラウンドで外を回らなければならない時など、寒すぎて辛いと感じている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、真冬のゴルフに欠かせない人気防寒グッズを5つランキング形式にてご紹介します! おすすめの商品5つの紹介 第5位:ネックウォーマー 冬のスポーツには欠かせないア...
Return Top