選手古閑美保プロ流 ドライバーの飛距離を伸ばす方法ドライバーの飛距離を伸ばそうとしても、「球は飛ぶのに曲がってしまう」と悩んでいる人はいませんか? そんな方に、今回は古閑美保プロが教える「ドライバーの飛距離を伸ばす素振り」についてご紹介します。 なぜ球が曲がってしまうのか? ドライバーで球が曲がってしまう原因は、ヘッドスピードが速いからです。 ヘッドスピードが50m/...
基本スイング【体重移動練習】過度な体重移動は百害あって一利なし体重移動とスウェー 飛ばすのに体重移動をした方がよいのは、イチロー選手のバッティングを見ても分かりますよね。 体重移動をするときに注意しなければならないことがあります。 スウェー(スウェイ)です。 スウェイとは、体重移動のみでなく極端な体全体が大きく左右や腰、肩が逃げてしてしまうことです。体重移動と似ていますが、結局、...
テークバック飛距離を伸ばす アームローテーションのポイントゴルフをするにあたって、とても大切な動きのひとつであるともいわれているアームローテーション。 今回は、正しいアームローテーションについてご紹介します。 飛距離が伸びないと悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 正しいアームローテーションについて アームローテーションとは、スイング時に起こる「フェースターン」と「...
ダウンスイング【切り返し~ダウンスイング練習】巻いたゼンマイを開放し、ボールにぶつけるいよいよボールを打ちに行く動作です。 テークバックからトップ、切り返して、クラブを振り下ろす動作、ダウンスイングです。 バックスイングで捩じった「ゼンマイ」を開放して、クラブにスピードをつけます。 ダウンスイングで重要なのは、なるべく「縦」にクラブを下ろして、近道をさせることです。単純にバックスイングと同じように、下り...