ポーズ前屈ポーズ 柔軟性を高めて美と健康の維持ヨガの数あるポーズの中でも、よく出てくる前屈系のポーズ。 心身に様々な恩恵をもたらしてくれますが、「体が硬いので苦手!」という方も多いようです。 そこで今回は、前屈を深めるポイントについてご紹介します。 「前屈ポーズ」で期待できる効果 前屈のポーズは、顔を伏せることで心を落ち着かせ、脚とお腹が近づいて圧迫し合うことによ...
ポーズ橋のポーズ 手軽にどこでもできる 肩こり・腰痛・便秘改善ヨガの基本ポーズの一つでもある「橋のポーズ」は、仰向けの状態で行う簡単なポーズです。 1分程度やることで、肩こり、腰痛、便秘の改善が期待できます。 リラックス効果もあるので、就寝前などにおすすめです。 効果 橋のポーズは、床に寝た状態で行うもので、簡単に肩周り、腰周りの筋肉をほぐすことができます。 さらに、腹筋や背筋、...
ポーズバッタのポーズ ヒップの引き締め・自然治癒力アップ“後ろ姿美人”の条件のひとつに、キュッと引き締まったヒップラインが挙げられますよね。 今回はそんなヒップのシェイプアップに効果が期待できるバッタのポーズをご紹介します。 ぜひチャレンジしてみてくださいね! 【やり方】 うつぶせで行います マットの上にうつぶせになって腰の後ろに刺激を与えていく、後屈系ポーズです。 うつぶ...
ポーズ4分でできる!朝ヨガで代謝アップ&ストレス軽減「朝はいつもぼんやりしている」という方は、たった4分で行える朝ヨガにチャレンジしてみませんか? 上半身をほぐすポーズを中心に行うことで、呼吸も深まり、頭もクリアに。 朝ヨガで、快適な1日をスタートさせましょう。 期待できる効果 朝ヨガで体をほぐすことで、体の歪みを調整し、血液やリンパの流れがスムーズになる効果が期待でき...
ポーズ気持ち良く胸を広げる「魚のポーズ」で、背中美人に!「あの人、なんか美人オーラが漂っているね」といわれる人の共通点のひとつに、姿勢の良さが挙げられるようですね。 そこで今回は、胸を気持ちよく広げて姿勢を整える「魚のポーズ」をご紹介します。 ぜひマスターしましょう! 「魚のポーズ」で期待できる効果 胸を広げる「魚のポーズ」は、肺の隅々にまで新鮮な酸素・血液が行き届きやすく...