FMVスポーツ

[6ページ目] ヨガ 肩こり | FMVスポーツ( 6 )

Tagged
自律神経を整える呼吸法 ストレス解消や安眠効果も

自律神経を整える呼吸法 ストレス解消や安眠効果も

季節の変わり目や気圧の変化にも、私たちの心身は影響を受けています。 特に病気というわけではないのに、なんとなくスッキリしないと感じることはありませんか? そこで今回は自律神経を整える呼吸法を3種類ご紹介します! セルフケア効果が高い、3種類の呼吸法 1. 両鼻で行う、「1:2の呼吸法」 自律神経が乱れると、呼吸は浅く速...
バレリーナのような開脚を目指す!柔軟性向上ヨガ

バレリーナのような開脚を目指す!柔軟性向上ヨガ

憧れる人も多い、“180°開脚”。 ただ、柔軟性には個人差が大きく表れるため、無理なチャレンジは禁物です。 そこで今回は、股関節周辺を気持ちよく伸ばして前屈するバレリーナヨガをご紹介します。 「柔軟性向上ヨガ」で期待できる効果 股関節周辺の柔軟性を高めると、日常生活における歩行やその他の動作の可動域が広がるため、より快...
全身の疲れを癒す「経絡ストレッチヨガ」で快適に

全身の疲れを癒す「経絡ストレッチヨガ」で快適に

季節の変わり目は、心身のだるさや食欲不振など、体調の微妙な変化が起きやすい時期といわれています。 そこで今回は、全身を気持ちよく伸ばして体内の巡りをスムーズにする、「経絡ストレッチヨガ」をご紹介します。 「経絡ストレッチヨガ」で期待できる効果 今回ご紹介するポーズは、脚を前後に開いて腿の付け根や膝周辺を十分に伸ばし、リ...
バッタのポーズ ヒップの引き締め・自然治癒力アップ

バッタのポーズ ヒップの引き締め・自然治癒力アップ

“後ろ姿美人”の条件のひとつに、キュッと引き締まったヒップラインが挙げられますよね。 今回はそんなヒップのシェイプアップに効果が期待できるバッタのポーズをご紹介します。 ぜひチャレンジしてみてくださいね! 【やり方】 うつぶせで行います マットの上にうつぶせになって腰の後ろに刺激を与えていく、後屈系ポーズです。 うつぶ...
便秘・腰痛・頭痛・肩こりの改善に効果 三角のポーズ

便秘・腰痛・頭痛・肩こりの改善に効果 三角のポーズ

比較的難易度が高く、体全体・骨盤周辺の柔軟性が求められるポーズですが、お腹痩せのポーズとして有名な「三角のポーズ」。 難易度が高い分その効果は多様です。 ここでは、正しいやり方や効果・ポイントをご説明します。 「三角のポーズ」にはどんな効果があるの? ・腰痛改善 ・便秘改善 ・冷え性改善 ・ウエスト周り引き締め ・お尻...
牛面のポーズで美姿勢を手に入れて代謝アップ!

牛面のポーズで美姿勢を手に入れて代謝アップ!

「スマホやパソコンに熱中し、気づけば猫背に」という経験はありませんか? そんな方におすすめなのが、牛面のポーズです。 背中を伸ばしてバストアップ効果も期待できるとあれば、これはもうチャレンジしたくなりますよね! 牛面のポーズがもたらす効果 肩コリ解消や姿勢改善、さらにはバストアップといった効果を実感しやすいこのポーズ。...
肩コリ・猫背解消 ラクダのポーズで気分爽快

肩コリ・猫背解消 ラクダのポーズで気分爽快

パソコンやスマホ等の多用で、気が付けば猫背に…ということ、ありませんか? 猫背になると、内臓が圧迫されたり、呼吸が浅くなったりと体に負担がかかってきます。 そこで今回は、猫背解消に効果的な「ラクダのポーズ」をご紹介します! 胸を広げて気分爽快!ラクダのポーズがもたらす効果 強度の高い後屈を行うラクダのポーズ。両肩を後ろ...
在宅ワークやスマホ利用者必見!肩コリ解消におすすめの椅子ヨガ

在宅ワークやスマホ利用者必見!肩コリ解消におすすめの椅子ヨガ

長時間の在宅ワークやスマホ使用で、ひどい肩コリに悩まされている方も多いようですね。 そこで今回は、いつでも手軽に行える肩コリ解消の“椅子ヨガ”をご紹介します! ぜひチャレンジしてみてくださいね。 肩コリ解消の椅子ヨガがもたらす効果 椅子ヨガの良い点のひとつとして、「座ったままいつでも気軽に行える」ことが挙げられます。 ...
橋のポーズ 手軽にどこでもできる 肩こり・腰痛・便秘改善

橋のポーズ 手軽にどこでもできる 肩こり・腰痛・便秘改善

ヨガの基本ポーズの一つでもある「橋のポーズ」は、仰向けの状態で行う簡単なポーズです。 1分程度やることで、肩こり、腰痛、便秘の改善が期待できます。 リラックス効果もあるので、就寝前などにおすすめです。 効果 橋のポーズは、床に寝た状態で行うもので、簡単に肩周り、腰周りの筋肉をほぐすことができます。 さらに、腹筋や背筋、...
踊り子のポーズ 美姿勢と背中のシェイプアップに効果あり

踊り子のポーズ 美姿勢と背中のシェイプアップに効果あり

美しい姿勢は、“美女オーラ”に欠かせない要素のひとつ。「踊り子のポーズ」をマスターして、姿勢キープに必要な背筋とバランス力を鍛えましょう。 背中のシェイプアップ効果も期待できるので、ぜひ試してみてくださいね! 「踊り子のポーズ」で期待できる効果 片脚立ちで体をそらせた状態になるこのバランスポーズは、脚力や背筋力の向上、...
Return Top