FMVスポーツ

[4ページ目] 卓球 練習 | FMVスポーツ( 4 )

Tagged
バックハンドのブロック!ポイントは“動かさない”

バックハンドのブロック!ポイントは“動かさない”

バックハンド側に来たドライブ、ブロックするのに戸惑ってしまった経験はありませんか? ブロックのポイントはとくに、“打球面やフォームを大きく動かさない”ことにあります。 今まで思うように出来ていなかった方は必見。 ブロックのコツをご紹介します。 バックハンドでブロックするときの基本 バック側に来たドライブに対して、バック...
俊足フットワーク 大きく・早く動けるたった一つのコツ

俊足フットワーク 大きく・早く動けるたった一つのコツ

試合や練習などで、体を早く動かしたいのに出来ないと悩んでいませんか? それは足のフットワークが遅いことが原因かもしれません! 大きく早く動ける、体も使える!俊足フットワークのコツをご紹介します。 トップ選手が強そうに見えるワケ 強い選手と試合をしたときに、威圧感を感じたことはありませんか? 体格は自分と変わらないのに、...
知っておきたい知識!シェークハンドの「グリップ」

知っておきたい知識!シェークハンドの「グリップ」

神奈川県座間市にある卓球場「龍門卓球場」をご存じですか? ここで代表を務める三田村宗明さんは、元卓球選手で現在指導者としても活躍しています。 そんな彼が教えるシェークハンドのグリップについてご紹介します。 三田村宗明さんが教える卓球テクニック 中国リーグや、ベルギーリーグなどで活躍した経歴をもつ三田村宗明さん。 プロコ...
今話題! 張本智和の一撃フリックの秘訣

今話題! 張本智和の一撃フリックの秘訣

今、大変勢いがあり、数々の大会で史上最年少記録を塗り替えている張本智和選手。 その張本選手の強さの秘訣、「一撃フリック」。 張本選手の一撃フリックをもとに、フリックの打ち方のコツをご紹介します。 フリックとは 張本選手の威力のあるフリック。 プロ選手は当たり前のように自由自在に繰り出している技なので、ぜひ自分も習得して...
試合中ミスをしない 安定してツッツキを打てる秘訣

試合中ミスをしない 安定してツッツキを打てる秘訣

ツッツキが安定しないで、試合中にもったいないミスをしてしまう方もいるのではないでしょうか。 ・相手にチャンスボールを与えてしまう ・フォアのツッツキが苦手 ・ツッツキがふわっと浮いてしまうことが多い 今回は上記のように、ツッツキのミスが気になる方に、たった一つ意識すれば、ミスを少なくできるコツをご紹介します。 ツッツキ...
コースが読まれない 実践に効く縦のツッツキとは

コースが読まれない 実践に効く縦のツッツキとは

卓球を始めるうえで、大切な「ツッツキ」。 ただボールを返すだけでなく、ツッツキで返すことでゲームを大きく左右させることもあるのです。 今回は、縦で返すツッツキをマスターして、コースをせめたプレイをしていきましょう! 基本のツッツキとの違いは? ではさっそく実践で使えるツッツキをみていきましょう。 基本のツッツキは、ボー...
初心者必見 誰でもできるカットを上達するコツは?

初心者必見 誰でもできるカットを上達するコツは?

相手の攻撃をカットで返す守りの戦型『カットマン』。 ボールを下回転にして返すことで、相手手のミスを誘い出し自分のポイントへとつなげていく技のひとつです。 今回はフォアのカット技術を、初心者がマスターするコツについてご紹介! フォアカットを上達させる練習法とポイント 早速フォアのカットを上達させるための練習法からみていき...
必見!後天的に卓球センスを磨くために必要なこと

必見!後天的に卓球センスを磨くために必要なこと

みなさんは、卓球センスがある人のプレーを見たとき、どんなことを思いますか? 「楽そうに打っているな」「無駄な力が入っていないな」など、様々な思いを抱くことでしょう。 今回は、後天的にセンスを磨くためのキーワードについてお話していきます。 センスが良いプレイヤーの共通点 センスがある人は、プロの卓球選手に似ているところが...
【最強卓球女子】平野美宇選手の強さの秘訣とは?

【最強卓球女子】平野美宇選手の強さの秘訣とは?

日本卓球界のエースとして知られている『平野美宇選手』。 日々技術を上達させ、今後のさらなる活躍が期待されている選手のひとり。 今回は、平野美宇選手の強さの秘訣についてご紹介していきます。 平野美宇選手ってどんな人? 卓球選手として日本女子を引っ張っている『平野美宇選手』。 両親ともに卓球経験者という卓球一家で、3歳から...
卓球を上達させるための9つの練習方法とは?

卓球を上達させるための9つの練習方法とは?

卓球を始めたばかりの方で、なかなか上達しないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 卓球を上達させるためには、いくつかの大切な練習方法があります。 今回は、卓球初心者の方向けに9つの練習方法をご紹介します。 卓球を上達させるための練習方法 ①フォア面でボール突き はじめに、ラケットのフォア面でボール突きを10回続け...
Return Top