FMVスポーツ

初心者必見!基礎となる無回転サーブの練習法

初心者必見!基礎となる無回転サーブの練習法

バレーボール初心者の方で、「サーブを打つことができない」と悩んでいる方はいませんか?
実は、サーブを手に当てることが難しいと感じている初心者は多いのです。
今回は、サーブの打ち方をご紹介します。

初心者が覚えておきたいサーブの基本

バレーボールをはじめたばかりのころは、サーブを手に当てることすら難しいと感じますよね。
初心者の方がサーブを手に当てられない原因の一つに、「ボールの中心をとらえていない」という理由があります。
日常生活の中で、ボールを投げて手で打つことはほとんどないので、初心者ができないのは当たり前のことです。

今回ご紹介する練習法で、ボールを手に当てるコツをつかんでいきましょう!

ボールを手に当てる練習法

体育館などのを利用して練習しましょう。
壁の前に立ったら、左手(右手)でボールを少しあげて、ボールを打ちます。
最初はボールを打つ位置が定まらず、まっすぐ戻ってこないかと思います。
まっすぐに戻ってくるようにするために、ボールの中心を捉えるようにして打つことを意識してみてください。

ボールは高めにあげて、実際にサーブを打つようなイメージで練習するとよいでしょう。
低めにあげたボールなら簡単に打つことができるかもしれませんが、実戦となると低いボールを打ったところで、ネットに引っかかってしまいます。
日頃から「目の前にネットがある」とイメージして、ボールを高くあげてサーブ練習をするようにしましょう。

下から上へ打つとサーブが山なりになって、相手が取りやすいサーブになってしまいます。
なるべく平行なサーブを出すためにも、高い位置で打つことが大切なのです。

このように高い位置でボールの中心を捉えられるようになったら、次はもっとを加えて、ボールを遠くに飛ばす練習をしてみましょう

コントロール力も身に付ける

先ほどよりも壁との距離をあけて、壁につくった目印を狙ってサーブを打ちます。
目印は、自分の打つ位置よりも少しの位置につくると良いでしょう。

目印を上手く捉えられず、ボールが左右にぶれてしまう場合は、まだボールの中心を捉えられていないということです。
壁との距離を縮め、しっかりとボールの中心を捉えられるようになるまで練習しましょう。

上下にブレる場合はコントロールがうまくできていません。
ひたすらこの練習を続けることで、コントロール力も身に付けることができるはずですよ。

この練習は、1人で行うことができる上に、ボールの中心を捉える技術も身につくので、スパイクにも役に立ちます。
地道に練習を続け、試合で使えるサーブを身につけましょう!

動画引用元:【バレーボール】無回転サーブの打ち方初心者編 手に当てる方法 これでコントロールが身につく

Return Top