アスリート体幹の強化 ネイマール 線は細く見えるけど芯は強い身体づくりブラジル代表のスーパースター「ネイマール」選手のトレーニングを今回は紹介します。 ネイマール選手は今シーズンからパリ・サンジェルマンFCに移籍し、年俸の総額は5年間で約3億ユーロ(約395億円)と超破格のスター選手です。プレースタイルは「ドリブラー」に尽きるでしょう。 切り返し、一瞬の抜け出し、ボディバランスなど、どれ...
僧帽筋ウェイトトレーニングで僧帽筋を鍛える!バーベルを使った「シュラッグ」のやり方!僧帽筋を鍛えるウェイトトレーニング「シュラッグ」のやり方について解説していきます。 がっちりした背中を手に入れたい方はぜひこのシュラッグで僧帽筋を鍛えてみてください。 そもそも僧帽筋とは? まずはシュラッグで鍛える「僧帽筋」について見ていきましょう。 僧帽筋は首あたりから背中の上部あたりの筋肉のことです。僧帽筋の主な機...
アスリート家でできる有酸素運動まとめ!マンションでも静かにトレーニング!家で筋トレするときは音が気になってしまうものです。特にマンションなどであれば、家でトレーニングすることも難しいかもしれません。 しかし、やり方を工夫すればできないこともありません。ここでは、音が出ない静かな有酸素運動のトレーニング方法をご紹介していきます。音が気になるからと諦めていた方は、ぜひこのトレーニングから始めま...
三角筋初心者向け!ベンチプレスの4つの注意点とは?筋トレの中でもBIG3と言われる種目の一つであるベンチプレス。 少しでもフリーウエイトでの筋力トレーニングをした方は、行ったことがあると思います。 今回は初心者向けに、ベンチプレスの注意点を4つご紹介します! 1章:ベンチプレスの概要 ベンチプレスは、主に大胸筋(胸)、上腕三頭筋(二の腕の外側)、三角筋(肩)と呼ばれる...
アスリート大腿四頭筋(太もも)の強化 宮﨑大輔 驚異のジャンプ力を生み出すパワーとはハンドボール界のレジェンドと言っても過言では無いと思いますが、今回はレジェンド「宮﨑大輔」選手について記載します。 宮﨑選手と言えば、驚異的なジャンプ力です。筆者も初めて見た時は「この人、マイケルジョーダンより跳んでるかも」と思ったぐらい、ものすごいジャンプ力をしています。滞空時間が長いので、空中で何度もフェイントして...
腹筋腹筋を効率的に割る裏技!正しい腹圧トレーニングとは腹圧はすべてのトレーニングの基本です。 正しい腹圧のかけ方をマスターすれば、いつものトレーニングがより効果的になります。 しっかりと腹圧をかけたトレーニングで、憧れの割れた腹筋を手に入れましょう。 1章:腹圧を正しくかける効果とは トレーニングにおいて「お腹に力を入れて」という表現が出てきたら「腹圧をかけて」という意味...
大臀筋(お尻)お尻の強化 脚力に大きく影響 パフォーマンス向上には重要なお尻の筋肉お尻の筋肉を鍛える目的として、 ・ヒップラインの引き締め ・ヒップアップ を目的としている方が多いです。なので、どちらかと言うとお尻のトレーニングがシェイプアップやボディメイク目的ととられがちですが、お尻の筋肉はスポーツのパフォーマンスを向上させるためにも、効果的な筋肉の一つと言えます。 特に「走る」「飛ぶ」という二つ...
アスリート大迫傑 長距離ランナーもパワーが大事 スタミナとパワーを両立させる長距離名門、佐久長聖と早稲田を経て日清食品に入社し、現在はナイキオレゴンプロジェクト所属の「大迫傑」選手。2020東京オリンピックマラソン代表の有力選手の一人だと思います。 今回紹介する動画は、大迫選手の筋力トレーニングしているシーンです。動画の9:55あたりから筋トレのシーンがスタートしますが、長距離ランナーでは珍し...
その他上半身初心者・女性向け!フォームを正して背筋を鍛える背筋を鍛えたいのにうまくいかない……その原因は、フォームにあるかもしれません。 悪いフォームで行うと背筋に上手く力がかからず、効果的に背筋を鍛えることができません。 フォームを見直して、しっかりと背筋に負荷を与えるトレーニングを行えるようになりましょう! ラットプルダウンで背筋を鍛える 初心者にありがちな悪いフォームは...
大胸筋大胸筋を自宅で効果的に鍛える!ビニール袋を使う方法大胸筋を自宅で効果的にトレーニングするのは意外と困難。 鍛えたいけれどジムに行く時間がない…そんな方は必見です! ビニール袋を使った大胸筋を鍛える方法をご紹介します。 1章:大胸筋とは 大胸筋とは、その名の通り胸にある大きな筋肉のこと。 大胸筋は引き寄せたり押し出したりする動作にかかわり、鍛えることでパワーをつけること...