FMVスポーツ

筋トレ - FMVスポーツ - Page 32( 32 )

Category
上腕二頭筋を徹底的に鍛えるトレーニング

上腕二頭筋を徹底的に鍛えるトレーニング

肘関節を曲げる動作に関わる上腕筋。 今回は上腕二頭筋を徹底的に鍛えるトレーニングをご紹介します。 上腕二頭筋を鍛え、パワーやスピードのレベルアップを目指しましょう! 上腕二頭筋とは 上腕二頭筋とは、いわゆる「力こぶ」を作るための筋肉です。 日常生活においては、ものを持ち上げる動作に関わっており、上腕二頭筋を鍛えることで...
広背筋の強化 21種類の懸垂バリエーション

広背筋の強化 21種類の懸垂バリエーション

懸垂は主に広背筋を強化するトレーニングですが、握り方や姿勢を変えるだけで、三角筋、上腕二頭筋、腹筋など、様々な部位も同時を鍛えることができ、効率的なトレーニングに変貌します。 今回紹介する動画は、懸垂のバージョンが21種類も紹介している動画です。3分ほどの動画時間なので、すぐに全部見れますが、上手く考えればあるんですね...
脚の引き締めに!カーフレイズで1分間エクササイズ

脚の引き締めに!カーフレイズで1分間エクササイズ

きゅっと引き締まった憧れの「美脚」。 理想の足首を手に入れるために1分間のカーフレイズをエクササイズにとり入れてみてはいかがでしょうか? たった1分の簡単エクササイズ、ぜひ挑戦してみてください! カーフレイズとは 「カーフレイズ」という単語は耳になじみがないかもしれませんが、実はよく目にするエクササイズのことです。 カ...
ハムストリングの高強度トレーニング!

ハムストリングの高強度トレーニング!

ハムストリングは、走ったり歩いたりするときに使う筋肉です。 鍛えることで足が速くなったり、太ももを引き締めたりする効果が期待できます! 今回はハムストリングの高強度のトレーニングをご紹介します。 ハムストリングとは ハムストリングとは、特定の筋肉を指す言葉ではなく複数の筋肉の総称で、太ももの裏側にあり、骨盤からひざ下の...
体幹トレーニングの「ドローイン」とは?正しい姿勢や効果的なやり方について解説!

体幹トレーニングの「ドローイン」とは?正しい姿勢や効果的なやり方について解説!

筋トレの中でも「体幹トレーニング」という言葉を耳にすることが多くなりました。体幹は、文字通り体の幹の力のことで、主に腹筋やその周辺の筋肉の総称として使われることが多いです。また、内臓を支える筋肉のことも「体幹」に含まれます。 体幹トレーニングの中で「ドローイン」という種目があるのをご存知ですか?手軽にできて、体幹を効果...
胸の強化 ベンチプレスの正しいフォームを学ぼう

胸の強化 ベンチプレスの正しいフォームを学ぼう

大胸筋を強化するにあたり、ベンチプレスは基本のトレーニングとなります。しかし、ただバーベルを力一杯上げているだけのトレーニングをやっていないでしょうか?今回は、正しいフォームを学び、しっかりと大胸筋に効かせるようにしましょう。 なお、ベンチプレスをやる種目はパワー系のスポーツをイメージしがちですが、それはそれで間違って...
下半身強化 2種類のスクワットと正しいフォーム

下半身強化 2種類のスクワットと正しいフォーム

スクワットは誰でも知っている定番の筋トレ。今回はスクワット2種類と、それらの正しい方法のご紹介です。足腰に負担をかけない正しい方法をマスターし、効果的なトレーニングをしましょう。 「ローバースクワット」と「ハイバースクワット」違いは? 今回は「ローバースクワット」と「ハイバースクワット」の2種類をご紹介します。ローバー...
腹筋の強化 身体がゆれないやり方 ハンギングレッグレイズ

腹筋の強化 身体がゆれないやり方 ハンギングレッグレイズ

腹筋トレーニングの中でもハードなトレーニングの一つとして「ハンギングレッグレイズ」というトレーニング法があります。ざっくり言うと、ぶら下がった状態で足を上げて腹筋を鍛えるトレーニングになります。 今回紹介する動画は、このハンギングレッグレイズをやると、身体が揺れてしまいうまく腹筋に効かせることが出来ない。なので、体を揺...
大胸筋の強化 胸の下部を強化するトレーニング方法

大胸筋の強化 胸の下部を強化するトレーニング方法

ただ単に大胸筋を鍛えていては綺麗なラインの胸にはなりにくいです。全体だけではなく、胸の上部・下部と分けて、ピンポイントに効くトレーニングを取り入れた方が、綺麗なラインの胸を手に入れるかもしれないです。 今回紹介する動画は、胸の下部を強化するトレーニングです。やり方ですが、 ・ベンチに仰向けになる ・足はベンチを挟むよう...
逆立ちで上半身や体幹の筋肉を鍛えよう!逆立ちのやり方や練習方法を解説!

逆立ちで上半身や体幹の筋肉を鍛えよう!逆立ちのやり方や練習方法を解説!

筋トレと言えば、ジムでウェイトやマシンを使ってのトレーニングが思い浮かぶでしょう。しかし、どこでも自分の体1つでできるトレーニングを”自重トレーニング”と言います。自重トレーニングの中でも”逆立ち”は腕や肩、体幹を鍛える良いトレーニング方法です。 ここでは、筋トレに有効な逆立ちのやり方や練習方法、鍛えられる部位などを解...
Return Top