FMVスポーツ

[2ページ目] 僧帽筋 | FMVスポーツ( 2 )

Category
自宅で出来る背中の筋肉トレーニング!

自宅で出来る背中の筋肉トレーニング!

今回ご紹介するのは、自宅で出来るシーテットロウのやり方です。 このトレーニングは、憧れの逆三角の背中を作ることにつながるトレーニングです。 逞しく美しい体を目指してぜひ挑戦しましょう! シーテットロウで鍛えることができる筋肉 シーテットロウで鍛えることができるのは、広背筋と僧帽筋です。 広背筋は背筋の中でも大きな筋肉で...
広背筋を鍛える! 懸垂の正しいやり方

広背筋を鍛える! 懸垂の正しいやり方

懸垂は腕で鉄棒を引きつける運動なので、よく腕の筋トレだと勘違いされます。 しかし、懸垂では腕ではなく背中の筋肉、特に広背筋を鍛えるのに効果的な筋トレ方法になります。 腕に効かせるやり方もありますが、ここでは最もオーソドックスなやり方で広背筋に効かせる懸垂のやり方について解説していきます。 広背筋に効かせる懸垂のやり方 ...
初心者でもOK!ダンベルで背中を鍛えるトレーニング

初心者でもOK!ダンベルで背中を鍛えるトレーニング

ボディービルダーのような逆三角形の体ってあこがれますよね。 バランスのとれたたくましい体を手に入れるには、腕やお腹だけでなく、背中の筋肉もしっかり鍛える必要があります。 今回はダンベルを使った、背中を鍛えるトレーニング法をご紹介します! 背中で大きなはたらきをする主な筋肉とは 背中の筋肉(背筋)は腹筋などと違い目視で確...
ウェイトトレーニングで僧帽筋を鍛える!バーベルを使った「シュラッグ」のやり方!

ウェイトトレーニングで僧帽筋を鍛える!バーベルを使った「シュラッグ」のやり方!

僧帽筋を鍛えるウェイトトレーニング「シュラッグ」のやり方について解説していきます。 がっちりした背中を手に入れたい方はぜひこのシュラッグで僧帽筋を鍛えてみてください。 そもそも僧帽筋とは? まずはシュラッグで鍛える「僧帽筋」について見ていきましょう。 僧帽筋は首あたりから背中の上部あたりの筋肉のことです。僧帽筋の主な機...
正しいラットプルダウンのやり方!背筋を効果的に鍛える方法を解説!

正しいラットプルダウンのやり方!背筋を効果的に鍛える方法を解説!

ジムには「ラットプルダウン」という筋トレマシンがあります。簡単に使うことのできるマシンではありますが、正しく鍛えるにはポイントを抑えておく必要があります。 ここでは正しいラットプルダウンのやり方について解説していきます。これからジムに通う方や現在ジムに通っている方、マシントレーニング初心者の方の参考になれば幸いです。
僧帽筋の強化 肩甲骨の動きを補助してより強く シュラッグ

僧帽筋の強化 肩甲骨の動きを補助してより強く シュラッグ

僧帽筋は、首から背中にかけて広がっている筋肉です。スポーツと僧帽筋は結び付きにくいと思う方が多いと思いますが、実は物凄く大事な部位の一つです。 僧帽筋は、肩甲骨の動きの補助や腕を上げる動きの補助の役割になります。なので、特に引っ張る動作や持ち上げる動作に効果的です。ラグビー、柔道、レスリング、ボート、ウエイトリフティン...
Return Top