FMVスポーツ

短距離走 | FMVスポーツ

Category
試合や練習前の質を高める!科学的に効果的なウォームアップ法4ステップ|陸上競技 短距離 100m WUP 

試合や練習前の質を高める!科学的に効果的なウォームアップ法4ステップ|陸上競技 短距離 100m WUP 

スポーツで最高のパフォーマンスを発揮するには、ただ体を動かすだけのウォームアップでは不十分です。目的が曖昧だったり、やりすぎたりすると、かえって逆効果になることもあります。 本稿では末尾の動画をもとに、トップスプリンターも実践するウォームアップをわかりやすく解説します。 Step1 ジョギング ウォームアップの第一段階...
短距離走で結果を出すためのウォーミングアップ|100m 陸上競技 WUP

短距離走で結果を出すためのウォーミングアップ|100m 陸上競技 WUP

3月頃から記録会などが始まり、そろそろ目標とする大事な大会が近づいてきたのではないでしょうか。 どれだけトレーニングをしっかり積めていたとしても、レース当日にその力が発揮できなくては結果に繋がりません。レース当日、持っている力を最大限発揮するためには、レース前の調整や当日のウォーミングアップは非常に重要です。 本稿では...
短距離を速く走るための『階段』を使った練習法|50m 100m トレーニング 重心

短距離を速く走るための『階段』を使った練習法|50m 100m トレーニング 重心

短距離走の練習で「階段」を使ったことがある選手も多いのではないでしょうか。 階段は平地に比べ、身体を上で持ち上げる必要があるため、負荷を上げたトレーニングをすることが可能です。 しかし、ただ走ればよいというわけではなく、身体の重心や、使う部位を意識しないと、非効率になってしまうことがあるため、本稿では末尾の動画をもとに...
短距離を速く走るための練習『バウンディング』とは?ポイントを解説|100m 50m 陸上競技

短距離を速く走るための練習『バウンディング』とは?ポイントを解説|100m 50m 陸上競技

陸上競技をしていると、多くの選手が練習に取り入れているであろう『バウンディング』。短距離選手に限らず、跳躍種目、投擲種目を専門としている選手も行ったことがあるのではないでしょうか。 しかし、何のためにバウンディングを行っているのか、また正しいバウンディングをする時のポイントなど、正しい理解がある選手は少ないように感じま...
超重要!速く走るためのコツ!『腕ふり』を徹底解説!|短距離 100m 50m

超重要!速く走るためのコツ!『腕ふり』を徹底解説!|短距離 100m 50m

速く走るためのとても重要な要素として「腕ふり」があります。なぜ腕ふりが大切なのか、どういった腕ふりをすれば速く走れるようになるのか、今回は末尾の動画をもとに腕ふりについて解説します。 腕ふりの重要性 腕ふりがなぜ重要かというと、腕と脚は連動して動くためです。 たとえばサッカーのボールを蹴る時、脚だけ動かすより腕も動かし...
短距離選手 上りと下りの坂道練習をするワケ|100m 目的 坂道ダッシュ 坂ダッシュ 効果

短距離選手 上りと下りの坂道練習をするワケ|100m 目的 坂道ダッシュ 坂ダッシュ 効果

陸上競技のクラブに所属している人であれば、一度は坂道での練習を行ったことがあるのではないでしょうか? 坂の勾配や距離はそれぞれ異なるかもしれませんが、おそらくほとんどの方は「きつい」というイメージを持っているのではないかと思います。きつい練習こそ目的意識が重要です!なぜこのきつい練習が必要なのか、今回は坂道練習の目的に...
足が速くなるための自宅でできる自重トレーニング ハムストリングス編|短距離 50m走

足が速くなるための自宅でできる自重トレーニング ハムストリングス編|短距離 50m走

気温が下がってきて、なかなか屋外での練習が億劫になる季節。地域によっては雪が積もって屋外で練習ができないという人もいるでしょう。 今回は自宅でできるトレーニングを紹介します。トレーニングは一朝一夕では結果は出ませんが、コツコツ積み上げることで確実に身体は変わります。走るフォームも大切ですが、その前に身体の土台を作る必要...
足が速くなるためのジャンプトレーニング3種 スクワットジャンプ・スプリットジャンプ・シザースジャンプ|短距離 50m走

足が速くなるためのジャンプトレーニング3種 スクワットジャンプ・スプリットジャンプ・シザースジャンプ|短距離 50m走

自宅でもできる足が速くなるためのトレーニングとして、今回はジャンプ種目を紹介します。 15秒間しっかりジャンプをして45秒休むというサイクルを繰り返し行うトレーニング法です。 それでは早速種目を紹介します。 1.スクワットジャンプ スクワットとジャンプ動作を組み合わせた種目です。 <やり方> できるだけ深く、速くしゃが...
未就学児にやって欲しい 自然と足が速くなるトレーニング『ケンケン』|幼稚園 子供 練習 短距離 50m走

未就学児にやって欲しい 自然と足が速くなるトレーニング『ケンケン』|幼稚園 子供 練習 短距離 50m走

幼稚園や小学校の運動会で誰もが一度は経験する短距離走。 足が速いからと言ってえらいわけでも何でもないですが、速い遅いの差が如実に表れるため、足が遅い子にとっては劣等感を感じやすいことは否めません。苦手意識を持たずに楽しんで欲しい、そのために足が速い方がよいと考える親御さんも多いでしょう。 今回は、これをやれば自然と足が...
2024年国際大会 競技日程と注目競技 必見の日本代表選手や見どころを詳しく解説|パリ 結果 メダル

2024年国際大会 競技日程と注目競技 必見の日本代表選手や見どころを詳しく解説|パリ 結果 メダル

2024年の国際大会が間もなく開催され、多くのスポーツファンが熱い期待を寄せています。フランス・パリで行われるこの大会には、世界中から集まるトップアスリートたちが集結し、合計32競技329種目のメダルイベントが開催されるため、白熱した戦いが繰り広げられること間違いありません! 本記事では、陸上、水泳、体操といった人気競...
Return Top