FMVスポーツ

[12ページ目] 短距離走 | FMVスポーツ( 12 )

Category
桐生祥秀選手オススメ! 自宅でできる効果的なトレーニング方法

桐生祥秀選手オススメ! 自宅でできる効果的なトレーニング方法

今回は、室内で手軽に行える短距離のトレーニングを解説します。 それぞれのやり方のポイントや、効果をわかりやすく紹介していきます。 トレーニング方法の動画も掲載しているので、参考にしながら感覚を掴んでみてくださいね。 室内の短距離トレーニングその1:腹筋を鍛える はじめに、足を引き上げるときに使う、腹筋を鍛えるトレーニン...
自宅で出来るランニングに効果的 体幹トレーニング

自宅で出来るランニングに効果的 体幹トレーニング

自宅での時間も効率的にトレーニングを行いたい……。 そんなランナーにおすすめなのが体幹トレーニングです。 今回は、体幹トレーニングのメリットと、おすすめのトレーニング方法「ニートゥエルボー」について紹介します。 なぜ体幹トレーニング? ランニングのトレーニングというと、脚力や持久力を鍛えるイメージがあるかもしれません。...
長距離走った翌日の太もも筋肉痛 原因とフォーム改善法

長距離走った翌日の太もも筋肉痛 原因とフォーム改善法

長距離走ったり、マラソンレースの次の日、太もも前の筋肉痛によって苦しめられることはありませんか? 今回は、長距離走った次の日に起こる、太もも前の筋肉痛について解説していきます。 筋肉痛になってしまう理由 太もも前の筋肉のことを、大腿四頭筋(だいたいしとうきん)と呼びます。 この大腿四頭筋に負担をかけ過ぎてしまうことによ...
足を速くする!自宅できる簡単トレーニング3選

足を速くする!自宅できる簡単トレーニング3選

足を速くするためには、運動神経だけでなくトレーニングをすることも大切です。 今回は、自宅でできる足を速くするためのトレーニング法についてご紹介していきます。 四つんばいで鍛える はじめに、進行方向に対して膝を体に寄せて、肘につくイメージで四つんばいで前にすすんでいきます。 そのときに手と足をあわせて、股関節を最大限自分...
サブスリーを目指す方必見 家で出来るスクワットでの体力作り

サブスリーを目指す方必見 家で出来るスクワットでの体力作り

マラソンのタイム向上へ向けて、走り以外の練習としてスクワットを取り入れてみてはいかがでしょうか。 今回は、マラソンのパフォーマンスアップが見込めるスクワットをご紹介していきます! 効果 スクワットをすることにより、これらの効果が期待できます。 ひざの痛みが軽減 疲れやすい後半にもバテない体力作り スクワットで筋力・体力...
足をもっとはやくするために必要な基本姿勢とは?

足をもっとはやくするために必要な基本姿勢とは?

足をはやくするためには、運動能力や技術も大切ですが、姿勢を整えることも重要です。 今回は、はやく走るための基本姿勢についてご紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 壁を利用して足をはやくする基本姿勢を練習する それではさっそく基本姿勢をつくっていきましょう。 はやく走るためには、体をまっすぐにする必要があり...
室内で簡単にできるトレーニング方法3種類

室内で簡単にできるトレーニング方法3種類

今回は、室内で簡単にできる短距離のトレーニング方法を、やり方と注意点を含めてわかりやすくご紹介します。 道具を用いらず、気が向いたときにすぐできるものばかりなので、ぜひ日頃のトレーニングメニューに取り入れてみてください。 室内の短距離トレーニングその1:お尻の筋力を鍛える では、早速1つ目にお尻の筋力を鍛えるトレーニン...
股関節を前に出すとは?疲労を抑える効率的なランニングフォーム

股関節を前に出すとは?疲労を抑える効率的なランニングフォーム

ランニングに慣れてくると、脚が前に出ないことが気になりはじめる方も多いのでは? 股関節を上手に使うことができないと、膝下ばかりを使い、疲れやすくなってしまいます。 そんな悩みを解決するために、股関節を意識したランニングフォームをご紹介します。 股関節をうまく使わないとトラブルの原因に? ランニングの最中、股関節通を感じ...
前ももを使って走ってる? 前ももチェックと正しいフォーム

前ももを使って走ってる? 前ももチェックと正しいフォーム

・ランニングをすると腿が疲れやすい ・ランニングで脚が太くなった 上記のように感じたことがある方は、無意識のうちに足にブレーキをかけながら走っているかもしれません。 推進力をフルに発揮するためのポイントは「前腿(もも)」。 今回は前腿を使わないランニングフォームについてご紹介します。 ポイントは「足の引き上げ」 一般的...
マラソンに効果あり?!トロッティングのやり方とポイント

マラソンに効果あり?!トロッティングのやり方とポイント

力みの少ない軽い走りをしたい! そんな方には、ランニングパフォーマンスをアップするランニングドリルの基本「トロッティング」がおすすめです。 今回は、トロッティングの効果とやり方についてご紹介します。 トロッティングとは? トロッティングとは「小刻み走」という意味を持つ言葉です。 ランニングパフォーマンスをあげるために、...
Return Top