FMVスポーツ

[9ページ目] ヨガ | FMVスポーツ( 9 )

Category
ハーバード式呼吸法 血流改善とリラックス効果あり

ハーバード式呼吸法 血流改善とリラックス効果あり

ハーバード式呼吸法は、「4-7-8呼吸法」とも呼ばれている呼吸法です。 毛細血管を健康に保つのに効果的だといわれている、ハーバード式呼吸法。 この呼吸法で、リラックス効果と全身の血流改善が期待できます。 ハーバード式呼吸法のやり方 【1】鼻から4秒かけて息を吸います。 【2】7秒間息を止めた状態を保ちます。 【3】8秒...
今日からできる!小顔と美肌を目指す「簡単顔ヨガ」

今日からできる!小顔と美肌を目指す「簡単顔ヨガ」

「高価なコスメに頼らなくても、小顔と美肌を手に入れたい」そんな女性も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、気軽にチャレンジできて内側から溢れる美を目指す、「顔ヨガ」をご紹介します。 早速お試しください! 「顔ヨガ」で期待できる効果 「顔ヨガ」は、普段あまり使うことのない顔の筋肉に収縮・拡張の刺激をしっかりと与えてい...
“ねじり系”経絡ヨガで快適な毎日を

“ねじり系”経絡ヨガで快適な毎日を

身も心も軽やかに過ごしたいですよね。 そのためには、体の歪みを整え、巡りのよい状態を保つことが大切です。 そこで今回は、簡単に取り組めて高い効果が期待できる“ねじり系”のポーズを2つご紹介します! 2つのねじりポーズがもたらす効果 今回ご紹介する、“片ひざ立てねじり”と、“キャットツイスト”は、お腹周りを刺激するため便...
ヨガをもっと深めるための、呼吸法・瞑想・哲学

ヨガをもっと深めるための、呼吸法・瞑想・哲学

ヨガというと、多くの人が「体の柔軟性を高めるポーズ」を連想するようですね。 しかし、ポーズはヨガの広い世界のほんの一部。 そこで今回は、あなたのヨガをさらに深化させる呼吸法・瞑想・哲学についてご紹介します。 呼吸法のやり方と効果 それでは、基本の呼吸法を行ってみましょう。 楽な姿勢で座ります。 鼻からゆっくりと息を吸い...
木のポーズ 軸足からお腹の中心を通る一本の軸を感じながら

木のポーズ 軸足からお腹の中心を通る一本の軸を感じながら

木のポーズは集中力を高め、心を落ち着かせる効果があります。 心の状態が反映されやすく、不安や心配事で不安定な時はバランスがとりにくいこともあります。今の自分の状態を知り、リセットするきっかけとして、毎日の習慣に取り入れてみるのはいかがでしょうか。 木のポーズのやり方ですが、 1:直立して立ち、足の裏全体でしっかり床を感...
コブラのポーズ 背骨・腰回りの不調を整える

コブラのポーズ 背骨・腰回りの不調を整える

仕事や家事が忙しく、ストレスフルで体もボロボロ…。 リラックスしたくても、そんな時間も余裕もないという時は、寝る前に5分程度で行える「コブラのポーズ」がおすすめです。 背骨・腰周りを中心に、体のあらゆる不調や疲労を改善してくれます。 コブラのポーズで得られる効果 「ブジャンガ・アーサナ」と呼ばれるコブラのポーズは、初心...
丹田呼吸法 骨盤の中を温める 生理痛や便秘に効果

丹田呼吸法 骨盤の中を温める 生理痛や便秘に効果

女性特有の生理痛や便秘、PMS対策には骨盤周辺を温めるのがよいとされていますが、これに効果的なのが「丹田呼吸法」です。 日頃運動をあまりしない方でも気軽に行えますので、ぜひ挑戦して内側から美しくなりましょう! 子宮を温めるポイント、丹田 丹田はおへそから3~5cm下にあたる部分を指します。 丹田を中心とした腹筋群を活発...
気持ち良く胸を広げる「魚のポーズ」で、背中美人に!

気持ち良く胸を広げる「魚のポーズ」で、背中美人に!

「あの人、なんか美人オーラが漂っているね」といわれる人の共通点のひとつに、姿勢の良さが挙げられるようですね。 そこで今回は、胸を気持ちよく広げて姿勢を整える「魚のポーズ」をご紹介します。 ぜひマスターしましょう! 「魚のポーズ」で期待できる効果 胸を広げる「魚のポーズ」は、肺の隅々にまで新鮮な酸素・血液が行き届きやすく...
肩コリ・むくみの解消に!壁を使った肩立ちのポーズ

肩コリ・むくみの解消に!壁を使った肩立ちのポーズ

体が上下逆転して“逆立ち”に近い状態になる、肩立ちのポーズ。 難易度の高いポーズのひとつですが、今回は初心者にもチャレンジしやすい、壁を使ったアプローチ方法をご紹介します。 肩立ちのポーズで期待できる効果 体を上下逆転させて行う肩立ちのポーズは、肩周辺を自分の体重によって圧迫するため、ポーズを終えたときに重さから解放さ...
安産のためのマタニティヨガ 自律神経を整える深い呼吸法

安産のためのマタニティヨガ 自律神経を整える深い呼吸法

大切な命を授かり、もうすぐ出産という方、深い呼吸による心身への優しい効果を体験してみませんか? 不安になったり、ホルモンバランスを崩したりしやすい妊婦さんだからこそ、手軽に行うことのできる呼吸法でリラックスしましょう。 深い呼吸で期待できる効果 深い呼吸により、筋肉のこわばりの軽減や、血行促進が期待できます。 また、副...
Return Top