FMVスポーツ

スキー 初心者が脚を揃えて滑るパラレルターン 難しく感じる理由はアウトエッジの感覚 養うための練習方法は登る動き

スキー 初心者が脚を揃えて滑るパラレルターン 難しく感じる理由はアウトエッジの感覚 養うための練習方法は登る動き

雪山に滑りに行って、かっこよく左右にターンをしながら滑ってくるスキーヤーをみて「私もああいう滑りをしたい!」と思った方も多いのではないでしょうか?

スキー中級者・上級者になればパラレルターンが出来なかった時を覚えていない程、身体に馴染んでしまって、なかなか伝えようと思っても難しい場合もありますよね。

今回は、中上級者を目指したい方や指導者向けに、パラレルターンと練習方法について、最後の動画をもとに詳しく解説していきます。

パラレルが難しい理由=外側のエッジを使えと言われること

まずスキー初心者の場合、プルーク(ハの字)にスキー板を広げて滑るように言われます。その時には、スキーの内側だけ使い滑ることになりますが、パラレルターンの場合は、スキーの内側と外側を使う必要が出てきます。

シンプルに、初心者の滑りにアウトエッジ(小指側)の操作は、ほとんど使う機会はありません。授業で習っていない範囲がテストに出題されている状態になるため、難しいのです。

プルークからパラレルのおすすめ練習方法

では、どのような練習をしたらパラレルターンが出来るようになるのでしょうか?

全日本スキー連盟は、

  • ・横滑り
  • ・シュテムターン
  • ・滑走プルーク

この3つの滑り方を推奨しています。

これらの動きは、スキー1日目からはハードルが高く難しく感じます。そういった方のために、パラレルの滑りに向けてアウトエッジの感覚を掴む方法があります。

アウトエッジ側の感覚が全くない、という方は「スキー板を斜面に垂直にして登る動き」をやってみましょう。

通常のプルークで滑れる、という方は、ハの字を小さくして滑りこむ練習をしていると、気づいた時にはパラレルに近い滑りを覚えられることもあります。

アウトエッジの感覚を掴んだら、徐々にプルークを小さくしていく、滑りながら足を揃える意識でやってみるなど繰り返すと、知らない間にパラレルが出来ている、ということも十分あります。

ぜひご自身にあった感覚と練習方法で、パラレルターンを身につけてくださいね!

それでは動画をご覧ください。

参照元:スキー初心者にとって両脚を揃えて滑るパラレルターンが難しい訳|スキー10日くらいで両足揃います

ABOUT THE AUTHOR

FMVスポーツ スキーライター
Return Top