基本スイング【スイング練習-理論編】ドアスイング 一番簡単なスイング理論ドアスイング 野球等ではよく言われるスイングですが、ゴルフでもよく使われます。 どちらかというと悪い方で・・・ ドアスイングとは、家のドアをイメージしてください。ドアは、上から下まで一枚の板ですよね。このドアのように上半身、下半身が一枚の板、そして、腕が上半身に垂直にくっついているように動くことです。 下半身・上半身が...
基本スイングドライバー ミスショットを減らす 3つのポイントドライバーは、長尺であるがゆえに的確にインパクトするのが難しいクラブです。 今回は、そんなドライバーのミスを少しでも減らすことのできる打ち方をご紹介します。 ぜひ練習の参考にしてみてくださいね。 打ち方 ドライバーは14本のクラブの中で、一番長いクラブです。 長いクラブなので、バックスイング、インパクト、フォローなど、...