FMVスポーツ

[10ページ目] サッカー | FMVスポーツ( 10 )

Tagged
シュート率をあげる トラップ・シュート練習法

シュート率をあげる トラップ・シュート練習法

サッカーはゴールを決めないと勝てないスポーツなので、シュートを確実に決めることはとても大切ですよね! 今回は、ひとりでも実践できるシュート精度を高める練習方法についてくわしくご紹介していきます。 サッカーの勝敗はシュート率で決まる? サッカーの試合の決定打ともなるシュート。 まず、試合中のシュート率をあげることは、とて...
ミス知らず!浮き球を上手にトラップするポイント

ミス知らず!浮き球を上手にトラップするポイント

サッカーで浮き球といってもさまざまな種類のものがありますが、今回は「自分にむかってくる浮き球」「上から落ちてくる浮き球」「走りながらの浮き球」と3つのトラップについて解説します。 自分にむかってくる浮き球 はじめに、自分の足元にむかってくる浮き球についてご紹介します。 ライナーでむかってくるボールに対してひざより上の場...
久保建英選手から学ぶ パス・トラップ練習法

久保建英選手から学ぶ パス・トラップ練習法

ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属の久保建英選手。 若き英雄として、今後の活躍が期待されている選手のひとりです。 今回は、そんな久保建英選手が子どものころから行っていた基本の「パスとトラップ」の練習法をご紹介します。 久保建英選手とは? 日本代表サッカー選手として活躍している久保建英選手。 ストライカーとしてはもちろん、...
パス練習 ボールを2つ使って3人で行う「考える」パス

パス練習 ボールを2つ使って3人で行う「考える」パス

今回紹介する動画は、子供たちに「考えさせる」パス練習を紹介している動画になります。非常にユニークで面白い練習だと思います。 練習の内容ですが、3人一組となり等間隔で横に一列並びます。ボールは2つ使い、3人一列となりパスしながら前に進みます。 それも私が言ったのは、 ダイレクトでやりましょう。 止めるんじゃなくてダイレク...
1人でできる サッカー・ドリブルを習得する練習5選

1人でできる サッカー・ドリブルを習得する練習5選

サッカーの練習をするにはパートナーが必要と思われていますが、実はひとりでも練習をすることができます。 今回は、ひとりでできるドリブルの練習を5つご紹介します。 ドリブルの基礎を学ぶ練習法 今回ご紹介する練習では、ドリブルの基礎を学びながら細かいタッチやタッチの力加減、素早い体重移動を習得することができます。 さっそく練...
サッカー ロングキック 距離をのばす蹴り方・ポイント

サッカー ロングキック 距離をのばす蹴り方・ポイント

サッカーをするために、身に付けておきたい技術のひとつ「ロングキック」。 なかなか距離を伸ばせず、ロングキックが難しいと悩んでいる方に、今回はロングキックをマスターするための大切なポイントをご紹介します。 ロングキックをマスターする ロングキックをするときに、どんなふうにボールを蹴っていますか? ロングキックは、しっかり...
シュート練習 足首をしっかり固めることがコツ インステップキック

シュート練習 足首をしっかり固めることがコツ インステップキック

サッカーの花形と言えばやはりシュートを打ってゴールすることでしょう。 サッカーの醍醐味はここからスタートします。 シュートと一言で言っても蹴り方はさまざまありますが、その中でも最もシュートに適している蹴り方と言われているのが、インステップキックです。 インサイドキックに比べてコントロールはつけにくいですが、スピードボー...
マーカーを使った7種類のドリブル練習とステップ術

マーカーを使った7種類のドリブル練習とステップ術

前回マーカーをつかったドリブル練習5種をご紹介しましたが、さらに発展したドリブル・ステップの練習もおこなっていきましょう。 ステップの感覚を身に着けて試合に役立つスキルを習得することができますよ。 マーカーでステップを習得しよう マーカーを5つほど準備したら、一列に並べます。 今回の練習でつかうのは、自分の得意な利き足...
サッカーボールをピタリ!と止める インサイドトラップ

サッカーボールをピタリ!と止める インサイドトラップ

今回は、ボールを「ピタリ!」と止めることのできるインサイドトラップについてご紹介します。 練習法と大切なポイントをおさえて、インサイドトラップをマスターしましょう! インサイドトラップの練習法 まずは、2人が向き合った状態でインサイドキックをしていきます。 このとき、インサイドでピタッとボールを受け止めることをイメージ...
柴崎岳 プレースキックでのルーティン

柴崎岳 プレースキックでのルーティン

2018年ロシアワールドカップで改めて注目された選手と言えば「柴崎岳」選手ではないでしょうか。センターミッドフィルダーの位置から攻撃の起点を作り、日本の快進撃の発信地は柴崎選手ではないかと思います。 柴崎選手のもう一つの得意分野がプレースキック。本田選手が出場していない場合は、柴崎選手がほぼ全てプレースキックを蹴ってい...
Return Top