FMVスポーツ

[2ページ目] 卓球 レシーブ | FMVスポーツ( 2 )

Tagged
バックドライブ回転 一人でも出来る簡単練習法

バックドライブ回転 一人でも出来る簡単練習法

相手から回転がかかったボールが来るとうまく返せない、ミスをしてしまいがちという選手もいるのではないでしょうか。 今回は、バックドライブの回転をうまくかけられるようになる練習方法をご紹介します! まず、回転をかけられない場合の特徴は、ボールの正面から強くラケットを当ててしまう事が多く、回転をかける前に、ボールをそのまま相...
フォア打ちの基礎 乱打練習の方法とポイント

フォア打ちの基礎 乱打練習の方法とポイント

卓球の基本でもある『フォア打ち』。 卓球を始めたばかりの人も、経験者の人でもだれでもする練習法のひとつですよね。 今回は、この『フォア打ち』についてみていきましょう。 フォア打ちの基礎練習 基本のひとつである『フォア打ち』。 このフォア打ちをさらにうまくするための基礎練習は、どんなものが思い浮かびますか? それは、『乱...
フォアドライブを制す!正しい打ち方と練習法

フォアドライブを制す!正しい打ち方と練習法

卓球を練習しているときに、フォアハンドドライブを安定して試合に活かせるようにしたいと考えたことはありませんか? 今回は、卓球のフォアドライブの打ち方や、練習方法についてご紹介していきます。 フォアドライブの基本の打ち方を学ぶ はじめに基本の姿勢で構えたら、利き足のつま先をボールの軌道の延長線上に近づけます。 そのときに...
相手のボールを先読み 予測スピードを上げる練習方法

相手のボールを先読み 予測スピードを上げる練習方法

・どんなボールが来るか、素早く判断できない ・ただ来たボールを打ち返すだけが多く、攻めきれない ・試合になると緊張してしまい、冷静な判断ができない 上記のように、大会などではいつもと違う環境で、緊張してしまい、練習通りうまくできないという選手もいるのではないでしょうか。 卓球の場合は、どんなサーブが来るか、どのコースに...
チキータをマスターしたい人必見!安定して打つコツとは

チキータをマスターしたい人必見!安定して打つコツとは

マイナーに思われがちなスポーツだった卓球が、以前にくらべて人気を集めているこの頃。 卓球を始める方も増えてきました。 今回は、卓球技術のひとつ「チキータ」についてご紹介します。 チキータとは? チキータとは、相手からきたボールに対して変則的なドライブをかけてレシーブする打法です。 これを身につけておくことで、相手からき...
正しい足の動きが身につくフットワーク練習方法

正しい足の動きが身につくフットワーク練習方法

・足がもたついてしまう ・フットワークがうまくできない ・足が動かず、手だけで打とうとしてる 上記のような悩みがある方にオススメです。 どんなスポーツでもフットワークは大変重要ですが、卓球もフットワークは大切で、正しいフットワークで動くことができれば、綺麗なフォームにもつながるのではないでしょうか。 今回は、基本中の基...
初心者必見 誰でもできるカットを上達するコツは?〜バック編〜

初心者必見 誰でもできるカットを上達するコツは?〜バック編〜

以前、フォアカットを上達させる練習方法とポイント(初心者必見 誰でもできるカットを上達するコツは?)を掲載しました。 今回は、初心者でもできるバックカットを上達させる方法をご紹介します! バックカットを上達させる練習法 バックカットでは、足の立ち位置に注目しましょう。 足を並行足、または少し右足が前にある状態を意識して...
浜本由惟選手が教えるチキータの強さとミスのポイント

浜本由惟選手が教えるチキータの強さとミスのポイント

みなさんは、浜本由惟選手をご存じですか? 元モデルとして活躍しており、現在は卓球選手として着実に能力を伸ばしています。 今回は、そんな浜本由惟選手のチキータについてご紹介していきます。 浜本由惟選手について 2016年卓球日本代表メンバーに選定された浜本由惟選手。 2017年には、石川佳純選手とダブルスを組んで試合に出...
たった1つのコツで安定して返せるバック打ち

たった1つのコツで安定して返せるバック打ち

今回は初級者にオススメの、バック打ちが安定して入るような基本の打ち方のコツをお教えします。 ・面が安定しない ・押さえつける打ち方をしてしまう ・勝手にトップスピンが入って、曲がってしまう バック打ちで、上記のような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。 このような方にぜひ、一つだけ意識すれば、安定してバックが...
初心者必見!『ループドライブ』をマスターする練習法

初心者必見!『ループドライブ』をマスターする練習法

卓球を練習中の方で『ループドライブ』を習得したいと考えている方はいませんか? 今回は、初心者を全国大会へと導く「万騎が原中学校」が実践しているループドライブの練習法をご紹介します。 参考にしてみてくださいね。 『ボールをこする感覚』を捉える ドライブはボールに前進回転を加えて打球する打法ですよね。 ドライブを習得するた...
Return Top