FMVスポーツ

[5ページ目] 疲労回復 | FMVスポーツ( 5 )

Tagged
太田りゆ選手の勝負メシ「ボンゴレビアンコ」の秘密

太田りゆ選手の勝負メシ「ボンゴレビアンコ」の秘密

ガールズケイリンの太田りゆ選手は、行きつけのイタリアンレストランで注文するメニューはボンゴレビアンコと決まっているそうです。美味しいだけでなく、スポーツ選手に嬉しい栄養素が豊富に含まれているボンゴレビアンコの秘密をご紹介します! 太田りゆ選手とは? ガールズケイリン(女子競輪)で活躍する太田りゆ選手。 中学校・高校時代...
炭水化物 練習後にエネルギーを補給する大事さ おにぎり

炭水化物 練習後にエネルギーを補給する大事さ おにぎり

おにぎりは日本人にとって、切っても切れない食事の一つ。 スポーツ選手にとっても重要な食事で、部活の練習後やトレーニング後に栄養補給として取り入れる食事として大変優れています。 理由としては、練習中にエネルギーとして消耗されるのが炭水化物(糖質)。 ハードな練習であればあるほど、エネルギー使用量が多くなるので、練習後にエ...
コラーゲンは美容だけじゃない!ケガ予防・疲労回復にも◎

コラーゲンは美容だけじゃない!ケガ予防・疲労回復にも◎

毎日頑張って部活やスポーツに取り組む子供たち。ケガなく全力で取り組んで欲しいのは、山々ですが、どんなに気をつけていても、スポーツにケガはつきもの。例えば転んで足を捻挫してしまったり、練習のしすぎで関節を痛めてしまったり・・いずれにしても早く治して、元気になってほしいものです。いつも健康でいてもらうために、食事の面でもサ...
タイの国民食?意外と簡単! 栄養豊富なガパオライスとは?

タイの国民食?意外と簡単! 栄養豊富なガパオライスとは?

最近身近になったタイ料理。 代表的な料理の一つにガパオライスがあります。 ガパオライスとはそもそもどんな料理なのか? どんな栄養素が含まれているのか? 今回は、ガパオライスの謎について解説します! レシピもあるので、参考にしてくださいね。 ガパオライスとはどんな料理? ガパオライスは、もともと東南アジアにあるタイの料理...
藤田菜七子 試合当日の朝食でパワーアップ 卵とじうどん

藤田菜七子 試合当日の朝食でパワーアップ 卵とじうどん

・試合当日のバタバタしている朝、何を食べればいいかわからない ・大切な試合でスタミナ切れしたくない 大切な試合で、結果を残したい・・ 上記のような悩みを持つスポーツ選手も多いと思います。 今回は、2月24日に行われたレースで、2週連続勝利。 JRA通算24勝となった唯一の女性騎手・藤田菜七子騎手から、試合当日の食事につ...
内田篤人 持久系スポーツは米が一番のエネルギー源

内田篤人 持久系スポーツは米が一番のエネルギー源

ウニオン・ベルリンから8年ぶりに鹿島アントラーズへ移籍を発表した、サッカーの内田篤人選手。 今年はワールドカップイヤーということもあり、Jリーグでの活躍が楽しみですね♪ そんな内田選手のプロスタートの食生活は、かなり強烈です! プロになった直後は寮生活をしていたので、寮での食事がメインでしたが、食事の出ない日はファミリ...
免疫力がアップする!?トマトジュースですき焼き

免疫力がアップする!?トマトジュースですき焼き

風邪にかかりやすかったり、疲れやすかったりするときは、免疫力がさがっているのかもしれません。 そんなときにおすすめの食材が抗酸化作用のあるトマトです。 今回は、手軽に手に入るトマトジュースを使ったすき焼きのレシピをご紹介します。 「抗酸化」ってなに? 栄養や美容についての勉強をしているとよく聞く「抗酸化」という言葉。簡...
瀬戸大也の勝負メシ!とろ卵豚キャベツで疲労回復

瀬戸大也の勝負メシ!とろ卵豚キャベツで疲労回復

第18回世界水泳選手権大会で、男子競泳の瀬戸大也選手は、2種目で金メダルを獲得し、東京五輪も内定しました。 そんな瀬戸選手は、レース直後に勝負メシを食べているようです。 瀬戸選手の強さの秘訣にもなっている勝負メシについて詳しく見ていきましょう。 瀬戸大也選手はどんな選手? 瀬戸大也選手は日本の競泳選手で、2016年リオ...
減量中の主食は米がおすすめ!?その理由とは?

減量中の主食は米がおすすめ!?その理由とは?

スポーツによっては、減量をしなければならない競技もありますよね。減量中の主食は、意外にも米がおすすめなのです!今回はその理由を解説します。糖質を一切食べずに体重を落とすのではなく、糖質の質を見直してみませんか? 減量中の食事で注意したいこと スポーツをしている人にとって、体重管理は重要ですよね。 自分の適性体重と比べて...
亜鉛を取ろう 焼肉屋で筋力アップ 豚レバー

亜鉛を取ろう 焼肉屋で筋力アップ 豚レバー

焼肉ってどうしても太ったり、体に悪影響を及ぼす印象があり、筋力アップとは無縁というイメージですよね。スポーツをしていて減量中の方でも、家族との食事、会社の付き合い、打ち上げなどで焼肉屋に行く機会があるはず。 しかし、焼肉屋でお肉を食べたからといって、体に悪影響を及ぼことはありません。焼肉屋で食べ過ぎたり、ビールなどお酒...
Return Top