ピッチング練習投球練習 常識を疑え! 桑田真澄が教える全身を使った投球フォームのコツ今回は、桑田真澄さんが教えるコントロールや球威が上がる、全身を使った投球フォームの習得法についてご紹介します。 特にストレートがシュート回転してしまう方や、制球力に自信がない方に是非取り入れて頂きたいです。一般論では「 指先の感覚を養うことでコントロールを保つ」ことが大事と言われますが、「指先も筋肉の一つに過ぎず、制球...
バッティング練習打撃練習 阪神の近本選手も実践! 下半身で粘って強い打球を打つ練習方法今回ご紹介する動画は、「プロ野球選手の連続ティーと、練習に対する正しい目的意識」についてです。 プロ野球開幕に向けて、前回に引き続きプロ野球選手の練習を取り上げます。 今回は、阪神タイガースの近本光司選手がキャンプ中に実践していた、連続ティーに着目しました。 まずは近本選手の練習風景をご覧ください。(動画内0:00〜1...
走塁・盗塁練習盗塁練習 ベースの外側の角と角を結んだライン上でリードをとる今回は(主に一塁から)盗塁をする際のリードのポイントについて紹介します。プロ野球で現役時代は読売ジャイアンツでレギュラーとして盗塁王に輝き、最近ではWBC日本代表の外野守備・走塁コーチを務められた走塁のスペシャリストである緒方耕一さんの心がけているポイントを参考にしながら学習していきましょう。 盗塁する際のリードのポイ...
バッティング練習打撃練習 坂口智隆 ボールの軌道に対して平行に捕える今回紹介する動画は元東京ヤクルトスワローズの坂口智隆選手のバッティングフォームです。坂口選手は2018年シーズン絶好調で、2018/4/16時点で打率.347とセ・リーグの4位に位置していました。当時ヤクルトスワローズは低迷しているので、このように奮起する選手が出てくると盛り上がりました。 坂口選手のバッティングは、パ...
バッティング練習打撃練習 バトミントンのシャトルでホームラン勝負「遊びの中で上手くなる」 この言葉はとても大事だと思います。 今回紹介する動画は「遊びの中で上手くなる」を象徴するかのような動画です。シャトル(バドミントン羽)で試合をしている動画になります。2人ともしっかりミートしているので、とても上手いですね。 動画でやっている試合のルールは、 ・3回まで ・ホームランゾーンにノー...
走塁・盗塁練習走塁練習 盗塁成功率を上げる セーフティーリードの基準今回ご紹介する動画は、「セーフティーリード」についてです。 ランナーにとっては大切なスキルのひとつですね。以前、リードと帰塁のコツも掲載させていただいたので、そちらも併せてご覧ください。(走塁練習 リード・帰塁が苦手 牽制アウトにならないリードのコツ) 先の塁を盗むためにも、適切なセーフティーリードを知りたいと思ってい...
ピッチング練習牽制練習 盗塁や進塁を防ぐ 知っておきたい二塁牽制のコツと種類今回ご紹介する動画は、「二塁牽制」についてです。 二塁牽制をこだわって行うことで、三盗や一打でホームに帰られてしまう危険を防ぐことができます。 また、牽制のパターンが増えることで、ランナーをアウトにする確率が高まります。 そこで今回は、様々な二塁牽制のパターンと、目的、注意点をまとめた動画をご紹介します。 2塁牽制の目...
守備練習守備練習 日本一の遊撃手 源田壮亮選手 練習方法とポイント今回ご紹介する動画は、『源田壮亮選手の守備』についてです。 プロ野球が開幕し、観客を入れての試合開催で段々盛り上がってきましたね。待ちに待った試合再開で、日本中が野球で盛り上がる日々が続いて嬉しく思います。さて、今回は日本一のショートと名高い、源田壮亮選手の守備についてご紹介します。 源田選手の守備のポイント ・捕球し...
バッティング練習打撃練習 身体の開きを抑えて高速ティーバッティング動画は阪神タイガースで活躍した上本博紀選手が高速ティーバッティングをやっているシーンですが、高速ティーバッティングの目的は「スイングスピードを速くすること」「バッティングフォームを固めること」を主に、様々な目的がありますが、上本選手はやっているのは、バッティングフォームを固めるを主とした目的でやっていると思います。 練...
ピッチング練習投手練習 ピッチャー返しに対する打球反応を良くする練習もちろん投手は投げることが仕事ですが、投げ終わったら9番目の野手となります。なので、投手も守備練習を行う必要はもちろんありますし、守備の上手い投手は自分自身を助けることにもつながります。 ピッチャー返し、ピッチャーゴロは、1試合で1度はあるのではないでしょうか。正直、もっと多くあるとは思いますが、それほど投手が野手とし...