FMVスポーツ

[68ページ目] 野球 | FMVスポーツ( 68 )

Tagged
守備練習 内野手 また割りゴロ捕球で股関節の柔軟性アップ

守備練習 内野手 また割りゴロ捕球で股関節の柔軟性アップ

内野手にとってゴロを捕球する体勢はとても重要です。腰が高かったり、目線が高かったりするとボールの軌道を読み難くなる場合があり、イレギュラー時に対応できなくなってしまうことがあります。なのでゴロ捕球において「低い体勢」というのは非常に重要になります。 また、低い体勢を保つために重要となる部位が「股関節」です。低い体勢と言...
投手練習 正しいサークルスクラッチを学んで肩・肘の怪我を防止しよう

投手練習 正しいサークルスクラッチを学んで肩・肘の怪我を防止しよう

筆者は月に2回ほど整骨院に通ってます。筆者の身体は驚くほど硬く、特に肩こりがひどいです。そこで整骨院の先生から日常的にできるストレッチの一つとして教えてもらったのが「マエケン体操」でした。先生は筆者が野球をやっていることを知っていたので、マエケン体操という表現で教えてもらいましたが、正式名称は「サークルスクラッチ」と呼...
打撃練習 セーフティーバントのコツ<前編>

打撃練習 セーフティーバントのコツ<前編>

意表をついて出塁を狙うとき、相手投手のリズムを崩したいとき、走者を進めつつもチャンスを広げたいときなどに有効なのがセーフティーバントです。 様々な目的で利用できるセーフティーバントですが、場面や目的に応じて構え方、転がし方を使い分けているでしょうか。人それぞれ「自分の形」が決まっていることの多いセーフティーバントですが...
守備練習 宮﨑敏郎 プレジャンプで速い打球にも反応する

守備練習 宮﨑敏郎 プレジャンプで速い打球にも反応する

今回紹介する動画は、横浜DeNAベイスターズの宮﨑敏郎選手の三塁守備の練習シーンになります。 打撃で注目される宮﨑選手ですが、ファースト、セカンド、サードの3つの内野をこなせるマルチな選手で、守備においても器用な選手な印象があります。2018年のシーズンにおいては、三塁手としてセ・リーグで最も出場して、三塁手のイメージ...
投球練習 肩甲骨の動きがポイント 3つの正しい投げ方の練習方法

投球練習 肩甲骨の動きがポイント 3つの正しい投げ方の練習方法

今回ご紹介する動画は、初心者向け基礎の投球練習についてです。 投げることが苦手な選手や、正しい投げ方を身につけたい選手に向けた3種類の練習方法です。 投げる動作において、動画でも紹介しているように、肩甲骨の動きがポイントになっています。 練習を始める前に肩甲骨のストレッチを行うことで、パフォーマンス向上につながると思い...
打撃練習 都立雪谷高校がやっているスイングスピードをアップさせるティーバッティング

打撃練習 都立雪谷高校がやっているスイングスピードをアップさせるティーバッティング

■課題・要望 ・スイングスピードを速くしたい 都立の野球部としては1位2位を争う強豪高校「都立雪谷高校」でやっているティーバッティングを紹介します。 都立雪谷高校は、2003年に夏の甲子園大会に初出場し、2009年夏には東東京大会において準優勝の結果を残してます。全国的にも有名な強豪校の多い東京において、近年これだけの...
筋力トレーニング アジリティトレーニング 複雑な動きが必要な内野手にオススメ

筋力トレーニング アジリティトレーニング 複雑な動きが必要な内野手にオススメ

左右の打球に対する素早い横の動き、内野と外野の間に上がるフライを追いかけるときのバックの動き、2塁走者に対して牽制に入る動き、ランダウンプレイでランナーを追いかける動きなど、特に内野手、更に特にセカンドとショートは細かく、複雑な動きが要求されます。しかし、野球の練習ではなかなかアジリティトレーニングが取り入れられていな...
打撃練習 上林誠知 軸足にタメを作る2つの練習法

打撃練習 上林誠知 軸足にタメを作る2つの練習法

福岡ソフトバンクホークスの注目株の選手と言えば上林誠知選手ではないでしょうか。素晴らしいバットコントロールで2017/7/5時点での成績は、打率.286、安打数68本、本塁打8本と21歳ながら素晴らしい成績を出しています。福岡ソフトバンクホークス内で言えば、内川選手と柳田選手に次ぐ成績です。 上林選手は仙台育英高校出身...
打撃練習 うねり打法 重要なポイントは軸足の内側のくるぶし

打撃練習 うねり打法 重要なポイントは軸足の内側のくるぶし

今回紹介する動画はオリックス・バファローズの森友哉選手がティーバッティングをしているところです(動画は西武ライオンズ時代)。小さな身体でも、身体全体を使ったフルスイングが特長的な森選手ですが、筆者としては森選手の「下半身の使い方」がとても好きです。そして参考になります。 森選手の打ち方について、よく「うねり打法」と言わ...
筋力トレーニング アジリティトレーニングのTドリルで機敏性を鍛える

筋力トレーニング アジリティトレーニングのTドリルで機敏性を鍛える

■課題・要望・俊敏性・機敏性を鍛えたい 今回はアジリティトレーニングの一つである「Tドリル」という練習を紹介します。 そもそもアジリティトレーニングとは何か。アジリティー(Agility) 機敏、軽快さをトレーニングすることを指します。静→動、動→静など、瞬時に必要な動きの変化の速さを身に付けれらることができます。 特...
Return Top