ゴルフを始めたは良いものの、全然上達しない。そのような方は、練習からしっかりと考えて取り組めているか確認してみましょう。
今回は、最後の動画を元に、上達を妨げる「やってはいけない練習」について、詳しく解説していきます。
ボールの位置とスタンスの幅
【ドライバーの場合】
左カカト線上に置き、スタンス幅は肩幅かそれよりやや広くセット
【フェアウェイウッドの場合】
左カカト線上よりボール1個分内側にセットし、スタンスは肩幅か少し狭く
ドライバーと似た形をしていますが、大きな違いはティーショットか芝の上から打つかといいうクラブの使い方が異なります。芝の方が難易度が上がるため、スタンスを少し狭くしてスイングする事で、軸もブレづらくなりミート率が高くなります。
ティーで打つか、芝で打つかスイングの違い
【ドライバーの場合】
ティーの上から打つので、基本はアッパーブローのスイング
【フェアウェイウッドの場合】
芝の上から打つので、レベルブロー(払い打ち)のスイング
FWが苦手な方の特徴として、身体が突っ込んでしまいダウンブローにスイングしてしまう方がいます。頭や身体が突っ込むとクラブが鋭角的に入り、結果ダウンブローとなります。そうなると、ヘッドが芝に刺さってしまったり、ロフトをうまく使えず低い弾道の球になりやすいです。
そのような方は、当てに行こうとしないで肩をしっかり回す事や、背中に一本の棒が入っているかのような軸を意識してスイングしましょう。
FWは色々な状況から打つ
【ドライバーの場合】
ティーの上なので、1パターンのスイングで対応可能
【フェアウェイウッドの場合】
ボールの浮き沈みや、つま先上がりなど平坦な場所でない事が多い
常にボールの状況が異なるFWでは、しっかりとクラブに当てなければ意味がありません。ミートさせる事を考えて、グリップを短く握ってスイングする練習をしておきましょう。クラブを短く持った分、スイングもコンパクトになりミート率が上がります。
FWを上手に使いこなせれば、ロングコースも怖くなくなりますね!
ぜひ練習してみてください。
それではご覧ください!