FMVスポーツ

内野守備の捕球から送球までの基本動作とノックを受ける時の心構え

内野守備の捕球から送球までの基本動作とノックを受ける時の心構え

■課題・要望
・捕球から送球の流れがうまくなりたい
・ノックを受けている時の心構えを知りたい

横浜DeNAベイスターズに所属していた「渡邊雄貴」選手が教えている内野手のゴロの捕球や送球についてレクチャーしている動画です。

今までゴロの捕球は左足が前と習った選手も多いと思いますが、ボールの捕球はあくまで正面で、と伝えてます。また、ボールの捕球のあとは、ファーストにボールを投げるので、どうしても体がファーストに流れてしまう、ということを指摘してます。体が流れてしまうと、足だけ前に出て腕が出てこなくなり、バランスが悪くなってしまい良い送球にならないです。
正しい捕球から送球までの流れは、ボールは正面で捕球し、捕球したグローブはベルトあたりの体の中に持ってくる。そして、ファーストの方向へステップして送球することが大事なわけです。

ge
↑体が流れないことが重要

渡邊選手が強く主張しているのが、捕球してからグローブを体の中に持ってくること。これは、体が流れることを防止するために言っているのだと思います。捕球したらすぐに送球、ではなく、【捕球→グローブを体の中に持ってくる→ステップ→送球】という、この順序こそが、エラーを防ぐ基本であると、強く言っていると思います。

↑捕球したらグローブは体の中へ

そして、渡邊選手は大変重要なことを参加している選手達に教えてます。
別な人がノック受けているのをしっかり見ること。「どこが上手いのか」「どこがダメなのか」自分で認識することが重要。そして、自分から他者に「自分はどこが悪いのか」と積極的に訊きに行くことも勉強である。自分のノックが終わったら終わりではない。
ということを伝えてます。

やはりプロ選手は技術もプロですが、考え方や姿勢がプロですね。プロとしての考え方をもっと知りたい方は、歩-私の生き方・考え方/宮本慎也←コチラの本をオススメします。

■視聴タイム
全て

動画引用元:12/9 野球教室 内野守備練習

Return Top