今回紹介する動画は、大阪桐蔭の先輩後輩にあたる、読売ジャイアンツの中田翔選手が、元阪神タイガースの西岡剛選手からバッティングを指導されている動画です。西岡選手の打撃論は本当に勉強になりますので、一見の価値ありです。
西岡選手は中田選手に色々教えてますが、筆者的には以下の西岡選手の言葉が非常に刺さりました。
(中田選手の構えを見て)
今こうやって大きく構えてるやろ?
俺でもこうやって構えてるねんけど
じゃああの球を
絶対に当てなかったら
命取られるってなったら
こうやって(大きく)構える?
表現が面白いです。
確かに、もし空振りしたら命取られてしまう、ってなると、構えはどうしても小さくなります。もしかするとステップもしなくなるかもしれないです。筆者も、西岡選手の言葉を思い出してバッティングをやってみましたが、やはり構えは小さくなります。西岡選手曰く、この時の構えこそが「一番自然な打ちやすい形」らしいです。でも当然ですよね。当てないと命取られる訳ですから、自分の中で最も自然で確実な構えになっているはずですので。
そして西岡選手はこう続けます。
絶対このバットに当てなあかん時に
格好付けて大きく構えるより
(小さい構えで)こう構えるやろ
でも、そうやって打たへんで
タイミングがあるから
ただそれが1番バットが出やすい
力が入りやすい所
だそうです。
つまり、タイミングを取る必要があるので、小さいままの構えはしないけど「一番自然な打ちやすい形」は何なのか、を知るために必要な練習である、という意図が込められていると思います。
そして実践した筆者が感じたことですが、何より意識が違うのは集中力です。命取られてしまうので、めちゃくちゃボールに集中します。しかもボールに当てないといけないのでしっかり見える位置まで引き付けます。西岡選手が「ここやで」とホームベース真上あたりを指しますが「ここやで」の箇所に全集中してスイングしろ、ということだと思います。これも良い練習につながります。
「この球を当てられなかったら命取られる」
この一言で、
・一番自然な打ちやすい形は何か
・ボールに全集中して打つ大事さ
を感じることができます。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
では動画をご覧ください。
動画引用元:バッティングのアドバイス!第2弾!前回の続き