FMVスポーツ

バント練習 バント職人今宮健太から学ぶバントの構え

バント練習 バント職人今宮健太から学ぶバントの構え

夏の甲子園の予選大会が各地で開催され盛り上がってきました。高校球児の試合を見ていると、本当に感動します。

特に夏の試合において、試合の勝敗を左右する作戦が「バント」ではないでしょうか。思い出すのが1993年の兵庫県代表の育英高校。優勝までの6試合で30犠打。1回戦は5つのスクイズを決めたり、ツーランスクイズを決めたりもしていました。バントで全国制覇をしたイメージが今でも付いています。あの当時の育英高校は美しかったです。

1点を争うゲームになった時に「バントを決める」ことが出来るのか、出来ないのか、すごく大きな差になります。絶対に負けられないトーナメント戦だからこそ、バントは重要な作戦になります。

今回紹介する動画は、福岡ソフトバンクホークスの今宮健太選手がバント練習をしているシーンになります。今宮選手と言えば好守備に目が行きがちですが、バント職人としても素晴らしいです。個人的には12球団の中でトップのバントの巧さだと思っています。野球センスの塊みたいな選手ですね。

今宮選手のバントの良いところは色々ありますが、今回伝えたいのは1点だけ。

顔とバットの距離が近い

ことです。



この写真を見て分かる通り、バットと顔の位置がかなり近いことが分かります。
筆者的に思うバント失敗の原因は、バットと顔の位置が離れ過ぎていると失敗しやすい、と考えています。もちろん、今宮選手もこの距離で実際にバントすることは無いですが、ボールを待っている間は出来るだけ、バットと顔の距離を近くにしつつ、ギリギリまでバットの近くでボールを見る意識をしていると思います。

バットと顔の距離を近くに保ちつつ、ボールをギリギリまでバットの近くで見るためには、手だけ動かしたり、上半身だけ動かしては実現できないです。バットと顔の距離を近くにすることはバントの構えを良くすることに結果的になっていると思います。

では動画をご覧ください。

動画引用元:最年少200犠打!今宮健太のバント練習(スローあり) 2016.8.16

Return Top