100レップス法というトレーニング法をご存知でしょうか?
その名の通り100レップを行い、筋肉に大きなストレスをかけて成長を促す手法です。今回紹介する動画ではサイドレイズを100レップ行い、肩・三角筋を鍛え上げている動画になります。
筆者も100レップス法を時々行いますが、新しい刺激が欲しい時に行います。毎回の筋トレでは行わないです。100レップス法を行った部位は、次の日確実って言っていいほど筋肉痛になります。きっと効いているのでしょう。
100レップス法については様々なやり方がありますが、筆者の場合は15レップぐらいで限界になる重量で行います。限界がきたら一度レップを止めますが、10秒〜20秒ぐらいの休憩ですぐにレップを再開します。
そして合計で100レップになるまで必ずやり遂げます。時々心が折れそうになりますが、そこがしっかりと耐えて100レップを達成させます。
毎回やる必要はないと思いますが、新しい刺激が欲しい、新しいストレスをかけたい、と思ったら100レップス法はオススメです。
では動画を参考ください。