エアリアルのやり方について、意識すべきコツや1人でも怖くない練習方法について解説していきます。これからエアリアルを習得したい方や、現在エアリアルの練習をしていて早く習得したい方は必見です。
エアリアルのやり方とコツ!
- 片足を開いて直立する
- 両手を上に構える
- 両手を振り下ろし、足を振り上げる
- 地面を見ながら足を前に送る
- 着地をして上体を起こす
上記がエアリアルのやり方になります。
コツとしては、エアリアルは上下運動ということを理解してやりましょう。両手の振り下ろしと足の振り上げが非常に重要になります。これがきちんとできていないと高さが出ず、着地することができません。これでエアリアルのすべてが決まってしまうといっても過言ではありません。
特に手を上から下に振り下ろすことは「空中で高さを出すのに、上から下に向かうの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。しかし、上昇するための勢いをつけるためには必要不可欠です。
手の振りをしっかりと意識して行いましょう。
1人でもできる!エアリアルの練習方法!
続いてここからはエアリアルの練習方法について解説していきます。
まずは側転をできるようにする
エアリアルを行うためにも、まずは側転の動きをマスターしないことには始まりません。側転ができない人は、まずは側転をできるように練習しましょう。
側転のやり方については、こちらのページで解説しています。
片手側転の練習
側転ができるようになったら、片手側転の練習です。まずは側転で奥の手をつかないで、手前の手だけで側転を行います。このとき、あくまでエアリアルを想定して手を上から下に振り下げ、足の振り上げを意識して行います。
ある程度できるようになってきたら、今度は奥の手だけついて手前の手はつかないようにして練習します。意識することは同じです。
飛び側転を行う
片手側転ができたら、側転の前半は手をつかないで、後半に手をつくようにして練習します。これはエアリアルの完成形に近い動きなので、ぜひ練習しましょう。
コツは、いかに滞空時間を伸ばせるかになります。一瞬浮くことに恐怖を感じるかもしれませんが、最初はほんの一瞬浮く程度で問題ありません。慣れてきたら、滞空時間を伸ばせるように行いましょう。
マットを使ってエアリアルの練習
ここまでできたら、いよいよエアリアルの実践練習です。コツを意識して思い切ってエアリアルを行いましょう。
あまり無理をしすぎると、頭から落下してしまうことがあるので、きついと感じたら躊躇せず手をつくようにしましょう。
ポイントを意識してエアリアルを習得しよう!
エアリアルのやり方や練習方法、コツについて解説しました。一番のコツはやはり手の振り下げと足の振り上げになります。ここを重点的に意識して、回数をこなしてエアリアルを習得してみてください。