FMVスポーツ

FMVスポーツ ヨガライターの記事一覧( 3 )
薄着の季節になる前に!背中美人になる「ベビーコブラ」

薄着の季節になる前に!背中美人になる「ベビーコブラ」

5月に入り、上着のいらない日も日に日に増えてきました。そんな時に気になるのがボディライン。今月のヨガの記事は薄着の季節になる前にやっておきたいポーズを紹介していきます。 薄着になった時に意外と見られているのが背中。本格的な薄着の季節になる前に、背中美人を目指していきましょう! 「ベビーコブラ」の効果 1、背中の引き締め...
これをやるだけで気持ち良い1日のスタートをきれる「ハーフ太陽礼拝」

これをやるだけで気持ち良い1日のスタートをきれる「ハーフ太陽礼拝」

2023年4月3回シリーズのラストは、ヨガマットがなくてもできる呼吸と共に流れるように動くフローヨガ「ハーフ太陽礼拝」。4月の①回目、②回目の投稿のポーズを繋げて行っていきます。 「太陽礼拝」という言葉をヨガを少しでもやったことがあるひとは耳にしたことはあるのではないでしょうか? 太陽礼拝とはその名の通り、”太陽にあい...
ヨガの基本ポーズ 立位前屈と半分の前屈

ヨガの基本ポーズ 立位前屈と半分の前屈

2023年4月①回目の投稿は[立位の基本はここから「タダーサナ」]でした。②回目のテーマは「前屈」「半分の前屈」。(③回目は太陽礼拝ハーフ。①と②でお伝えしたポーズを繋げて流れるよう動いていくヨガをお伝えしますので、ぜひ!3回続けて読んで、動いていただけたらと思います。) 立った姿勢で行う立位前屈と半分の前屈をお伝えし...
ヨガ初心者に必須のポーズ! ヨガの立位ポーズはこのポーズから

ヨガ初心者に必須のポーズ! ヨガの立位ポーズはこのポーズから

2023年4月のヨガ投稿は、ヨガをやったことがない人でも、運動が苦手な方でも簡単にできる「ヨガの基本のキ」のポーズをお伝えします。3回目には①と②でお伝えしたポーズを繋げて流れるよう動いていくヨガをお伝えしますので、ぜひ!3回続けて読んで、動いていただけたらと思います。 ①回目:立位の基本はここから「タダーサナ」②回目...
“ねじり系”経絡ヨガで快適な毎日を

“ねじり系”経絡ヨガで快適な毎日を

身も心も軽やかに過ごしたいですよね。 そのためには、体の歪みを整え、巡りのよい状態を保つことが大切です。 そこで今回は、簡単に取り組めて高い効果が期待できる“ねじり系”のポーズを2つご紹介します! 2つのねじりポーズがもたらす効果 今回ご紹介する、“片ひざ立てねじり”と、“キャットツイスト”は、お腹周りを刺激するため便...
肩コリ・むくみの解消に!壁を使った肩立ちのポーズ

肩コリ・むくみの解消に!壁を使った肩立ちのポーズ

体が上下逆転して“逆立ち”に近い状態になる、肩立ちのポーズ。 難易度の高いポーズのひとつですが、今回は初心者にもチャレンジしやすい、壁を使ったアプローチ方法をご紹介します。 肩立ちのポーズで期待できる効果 体を上下逆転させて行う肩立ちのポーズは、肩周辺を自分の体重によって圧迫するため、ポーズを終えたときに重さから解放さ...
4分でできる!朝ヨガで代謝アップ&ストレス軽減

4分でできる!朝ヨガで代謝アップ&ストレス軽減

「朝はいつもぼんやりしている」という方は、たった4分で行える朝ヨガにチャレンジしてみませんか? 上半身をほぐすポーズを中心に行うことで、呼吸も深まり、頭もクリアに。 朝ヨガで、快適な1日をスタートさせましょう。 期待できる効果 朝ヨガで体をほぐすことで、体の歪みを調整し、血液やリンパの流れがスムーズになる効果が期待でき...
踊り子のポーズ 美姿勢と背中のシェイプアップに効果あり

踊り子のポーズ 美姿勢と背中のシェイプアップに効果あり

美しい姿勢は、“美女オーラ”に欠かせない要素のひとつ。「踊り子のポーズ」をマスターして、姿勢キープに必要な背筋とバランス力を鍛えましょう。 背中のシェイプアップ効果も期待できるので、ぜひ試してみてくださいね! 「踊り子のポーズ」で期待できる効果 片脚立ちで体をそらせた状態になるこのバランスポーズは、脚力や背筋力の向上、...
太腿の引き締めを目指すなら、テーブルのポーズ

太腿の引き締めを目指すなら、テーブルのポーズ

「スキニーパンツ等の流行のファッションにチャレンジしたいけど、太腿が気になる!」という方、テーブルのポーズにチャレンジしてみませんか。 毎日続けて行うことで引き締め効果が期待できます。 ぜひお試しください! テーブルのポーズがもたらす効果 テーブルのポーズは、仰向けの状態になり手足で体を支えます。 ちょうど4本の柱に支...
正しい手のポジションを意識して行うダウンドッグ

正しい手のポジションを意識して行うダウンドッグ

初心者から熟練者まで「このポーズ、気持ちいい!」と感じる人が多いダウンドッグ。 背中や脚の裏側がよく伸びてリフレッシュ効果も高いですよね。 今回はさらに効果を引き出す「正しい手のつき方」について解説します。 ダウンドッグのもたらす効果 ダウンドッグは、両手・両脚を床についたところからお尻を持ち上げて、お尻を頂点とした三...
Return Top