今回紹介する動画は、球速アップのコツについてです。
元プロ野球選手の桑田真澄氏と工藤公康氏の球速を上げるための考え方や身体の使い方を見て行きましょう。
特に、小学生を対象に指導する桑田氏の説明はわかりやすいので実践に繋げやすいのではないかと思います。
桑田真澄流球速アップのコツ
球速を上げるためには、
ボールに回転を与える
腕ではなく足で投げる
ことが大切です。
【ボールに回転を与える】
ストレートとフォークボールの球速の違いはご存知だと思います。
フォークボールのように、ボールを握る指の間隔が広いとボールの回転数が落ち、失速します。
ストレートのように、やや狭めにボールを握ることで、回転を与えることができ、失速せずに投球することができます。
【腕ではなく足で投げる】
ボールは腕で投げますが、大きい力を持つ下半身を使うことで速い球を投げることができます。
【練習方法(右投げの場合)】
上記を踏まえて、キャッチボールで実践できる練習メニューを紹介します。
まず、右足1本で立ちます。
投球後、左足1本で立ちます。
相手からの返球がグローブに入ったら右足を地面に付きます。
【ポイント】
足だけに集中するのではなく、ボールの握り方にも注意しましょう。
工藤公康流球速アップのコツ
球速を上げるためには、
体重移動
円心力
てこの原理
が大切です。
【体重移動】
足で投げるという部分は桑田氏と共通しています。
【遠心力】
腰の回転を速くすることで腕も速く振る事ができます。
【てこの原理】
グローブを持つ手を素速く引くことにより、ボールを持つ手の振りが速くなります。
【ポイント】
重心を低くし下半身を安定させましょう。
上記の事から、
「ボールの握り方をやや狭めにし、ボールに回転を与える、腰の回転とグローブの引きを速くし、腕を素速く振る、下半身の体重移動により足で投げる」
ということが球速アップに繋がるのだと思います。
それでは動画をご覧ください。
動画引用元:桑田真澄と工藤公康の速い球はこう投げる