FMVスポーツ

打撃練習 バットコントロールを上達させるためのコツ

打撃練習 バットコントロールを上達させるためのコツ

今回は、状況に応じたバッティングをするための練習メニューをご紹介します。
野球は「打線」という言葉があるように、各打者が自分の役割を果たして打線を繋ぐことで得点を重ねていくスポーツです。
その為、状況に応じて狙うコースを変えて打つ技術が求められます。
例えばランナー1塁でランエンドヒットのサインが出たら「三遊間」を狙う、ランナー2塁では最低限「右方向」に進塁打を打つことを求められる場面があります。
流し打ちが苦手でランナーを進められない、と言った悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、狙ったコースに打ち分ける事が苦手という方に是非、取り入れていただきたいバッティングの練習方法をご紹介します。

練習方法

狙ったコースに打ち分けるには、「どこのポイントでミートをすればどのコースに打てるか」を把握しておく必要があります。
そこでまず始めに、「自分の打てるポイントの可視化」をします。

  1. 打ちたい方向を一つ決める(例:一・二塁間や三遊間)
  2. 打ちたい方向に打つために、内角真ん中外角のコース3箇所の地面にボールを置く
  3. 近い距離で軽くボールを投げてもらい、狙ったコースに打つ
  4. 実際に打てたポイントと置いていたボールの位置にズレがあれば修正してポイントを再確認する
  5. ③④を繰り返し行い、正しいミートポイントを習得する

慣れてきたら、実践を行い投手のボールを打つ

ポイント

  • アウトコースを引っ張るときは、体を開かない
  • インコースを流すときは、詰まることを恐れずに振り抜く

この2点が狙った場所にボールを打つための大切なポイントです。
そして何より、反復練習をたくさん行い、コツを掴むことが重要です。

この練習で最も重要なことは、「自分の打つポイントを覚える」ことだと思います。
筆者自身も流し打ちが苦手な右のプルヒッターだった為、この練習を取り入れてみた結果、ランナー2塁の場面では三遊間を抜くバッティングが出来ました。
また、今まで引っ掛けたり弱いフライを上げていた外のカーブを右中間に運ぶことができ、この練習の効果を実感しました。
もちろん相手バッテリーとのせめぎ合いはありますが、狙ったコースに打てるポイントを覚えておけば、ヒットを打つ確率が上がり、バッティングの幅も広がるので、より野球が面白くなると思います。

それでは動画をご覧ください。

動画引用元:インコースを流し打つ!NPBで大流行の技術をトクサンが解説!

Return Top