FMVスポーツ

[4ページ目] 腹筋 | FMVスポーツ( 4 )

Category
腹筋を効率的に割る裏技!正しい腹圧トレーニングとは

腹筋を効率的に割る裏技!正しい腹圧トレーニングとは

腹圧はすべてのトレーニングの基本です。 正しい腹圧のかけ方をマスターすれば、いつものトレーニングがより効果的になります。 しっかりと腹圧をかけたトレーニングで、憧れの割れた腹筋を手に入れましょう。 1章:腹圧を正しくかける効果とは トレーニングにおいて「お腹に力を入れて」という表現が出てきたら「腹圧をかけて」という意味...
正しい腹筋ローラーのやり方!これで腹直筋を効果的に鍛えよう!

正しい腹筋ローラーのやり方!これで腹直筋を効果的に鍛えよう!

腹筋といえば、上体起こしをイメージされることが多いかと思いますが、最近では”腹筋ローラー”を用いた筋トレも人気が高まっています。 腹筋ローラーは、器具を使って腹筋にかなり高い負荷をかけることができる筋トレの方法です。 家でも効果的な筋トレをしたい!という方にはおすすめの種目なので、ここで正しいやり方を覚えて実践してみて...
4分間耐えよう!腹筋を割るための腹筋サーキット!

4分間耐えよう!腹筋を割るための腹筋サーキット!

男性も女性も割れている腹筋に憧れている方はたくさんいると思います。 腹筋サーキットトレーニングは短時間集中で、一気に腹筋を鍛えるようメニューが組まれています。 行っている間はつらいかもしれませんが、憧れの腹筋を手に入れる為に頑張ってみましょう! 1章:やり方 腹筋に特化したメニューを組んだサーキットトレーニングを紹介し...
逆立ちで上半身や体幹の筋肉を鍛えよう!逆立ちのやり方や練習方法を解説!

逆立ちで上半身や体幹の筋肉を鍛えよう!逆立ちのやり方や練習方法を解説!

筋トレと言えば、ジムでウェイトやマシンを使ってのトレーニングが思い浮かぶでしょう。しかし、どこでも自分の体1つでできるトレーニングを”自重トレーニング”と言います。自重トレーニングの中でも”逆立ち”は腕や肩、体幹を鍛える良いトレーニング方法です。 ここでは、筋トレに有効な逆立ちのやり方や練習方法、鍛えられる部位などを解...
サイドナイフジャックで腹斜筋のトレーニング

サイドナイフジャックで腹斜筋のトレーニング

トレーニングに必要なものは一切なし。 自重のみで自宅で行えて、しかも効果的に腹斜筋を鍛えるトレーニングをご紹介します。 簡単にできるトレーニングですので、今すぐ初めて引き締まった腹斜筋を手に入れましょう。 ジャックナイフとは ジャックナイフとは、筋肉に強い強度の負荷がかかるトレーニングです。 体を折りたたむ様子が、まる...
muscle

腹筋ローラーで腰痛が…腰を痛めない正しいトレーニング方法を解説!

腹筋を鍛えようと思ったとき、手軽で家でもできる腹筋の筋トレメニューとして「腹筋ローラー(アブローラー)」があります。腹筋ローラーは手軽ではあるものの、やり方を間違えると腰痛を起こしやすいメニューです。 ここでは、腹筋ローラーで腰痛が起きる原因や、腰痛にならないための正しいトレーニング方法について解説していきます。 腹筋...
必見! 初心者向け腹筋の鍛え方 自宅でできる自重トレーニングメニュー

必見! 初心者向け腹筋の鍛え方 自宅でできる自重トレーニングメニュー

姿勢が悪い・お腹を引き締めたい・腰痛改善をしたいといった悩みは尽きることがありませんよね。 そのような症状を改善するには、「腹筋」がおすすめです。 初心者にも分かりやすい、初歩的な腹筋の方法をご紹介します。 初心者向け腹筋の方法 腹筋のとき、首だけを動かしてしまう方は要注意! 首を傷める原因になってしまうおそれがありま...
腹筋の強化 あらゆるスポーツで重要となる腹筋 寝たままで腹筋トレーニング

腹筋の強化 あらゆるスポーツで重要となる腹筋 寝たままで腹筋トレーニング

腹筋は「割れている」「シックスパック」と、見た目のことを重視されやすいですが、見た目だけではなく、あらゆるスポーツで重要となる部位です。スポーツ選手であれば、確実に鍛えておいた方が良い部位となります。 腹筋は、特に上半身と下半身を連動させる動作の時に重要な役割を果たし、安定感や力を伝える役割を担ってます。 例えば、サッ...
格闘家RENAによる腹直筋トレーニング! レッグレイズでお腹をスリムに!

格闘家RENAによる腹直筋トレーニング! レッグレイズでお腹をスリムに!

今回ご紹介する筋トレは腹筋の”レッグレイズ”という種目です。 腹筋といえば、上体起こし(クランチ)をイメージされがちですが、レッグレイズも腹筋の代表的な種目になります。 場所を取らず、どこでも簡単にできますので、ぜひやってみてください。 ここではレッグレイズで鍛えられる筋肉ややり方について解説していきます。 動画の方で...
Return Top