上腕二頭筋・三頭筋ダンベルで腕を太くする!ハンマーカールの正しいやり方について解説!たくましい腕…憧れますよね。腕を鍛えるためにジムに通ったり、ダンベルを購入する方も多いはず。とはいえ、ダンベルで筋トレをするにしても、せっかくやるなら筋肉に正しく効くやり方で行いたいものです。 ここでは、ダンベルを用いて腕を鍛えるハンマーカールの正しいやり方について解説していきます。腕を鍛えたい方はぜひ参考...
上腕二頭筋・三頭筋初心者におすすめ! ケーブルマシンで上腕三頭筋を鍛える!プッシュダウンのやり方!トレーニングジムには様々なマシンが設置されています。 ケーブルマシンはどのジムに行っても設置されており、マシンにセットされたケーブルを引っ張って筋肉に負荷をかけることで鍛えるマシンになります。 ここでは、ケーブルマシンを使って上腕三頭筋を鍛える”プッシュダウン”という種目のやり方を解説していきます。 ケーブルマシンで筋...
僧帽筋魅せる!!デッドリフトでSEXYな背中を演出!デッドリフトは、さまざまある筋トレの中でも基本的な種目であり、なおかつ重要な種目のひとつでもあります。 フォームを習得するのが難しいですが、マスターすれば絶大な効果を発揮します。 デッドリフトで鍛える魅力とは? 主に背中を構成する筋肉と、ハムストリングス(腿裏)や大臀筋など、体の背面に効果的なトレーニングです。 ハリや...
その他上半身大胸筋の強化 胸により負荷のかかるオリジナリティのあるディップスディップスは「上半身のスクワット」と言われているほど、様々な筋肉に刺激を与えることが出来るトレーニングです。筆者も正直ディップスは苦手ですが、一つのトレーニングで色々鍛えられるので、よくやるトレーニングの一つです。 ディップスは主に上腕三頭筋に効きますが、今回紹介する動画は、大胸筋により負荷のかかるディップスのやり方で...
大腿四頭筋(太もも)太ももの強化 より強度を強めバランス感覚も鍛える ブルガリアンスクワットどんなスポーツでも下半身を強化することは大事です。「太ももの強化 どのスポーツでも下半身強化が基本 正しいスクワットのやり方」にて、通常のスクワットの正しいフォームをお伝えしましたが、今回は、通常のスクワットよりも強度の高い「ブルガリアンスクワット」の正しいフォームをお伝えします。 尚、ブルガリアンスクワットはいわゆる...
筋トレ腹筋トレーニング 20秒に1回体勢を変えて徹底的に腹筋を追い込む時間はないけどしっかりとした腹筋を手に入れたい! そんな方には短時間で負荷の大きなトレーニングがオススメです! 今回は、2分間でできる腹筋のトレーニング方法をご紹介します。しっかり筋肉を刺激してくれる2分間、ぜひチャレンジしましょう! 2分間トレーニングとは 腹筋強化の2分間!2分でできる代わり、休憩なしで、徹底的にト...
大臀筋(お尻)テレビを見ながらヒップアップ!?お尻が引き締まる筋トレ方法をご紹介!ヒップアップをしたくて筋トレをしている方もいることでしょう。ちょっとした空き時間に、狭いスペースでもできるヒップアップの筋トレ方法があるのをご存知ですか?この記事ではそんなヒップアップにオススメな大殿筋を鍛える”ヒップアダクション”のやり方について解説していきます。 ヒップアップには大臀筋を鍛えよう! 大殿筋はお尻の部...
その他下半身下半身・体幹の強化 中村アン バリエーション豊富なストイックトレーニングストイックなトレーニングを行いスタイルを維持している「中村アン」さんが実際に取り組んでいるトレーニング動画を紹介します。 中村アンさんが行っているトレーニングは「クロスフィット」と呼ばれるフィットネスプログラムです。 クロスフィットとは、歩く・走る・起き上がる・拾う・持ち上げる・押す・引く・跳ぶなどの『日常生活で繰り返...
大胸筋チューブ+腕立て伏せ=魅惑の大胸筋!夏はすぐそこ!引き締まったウエストもさることながら、しっかり膨らんだ胸も魅力的。 男女ともに気になるところですね。 でもジムに行かないと熱い胸板なんて作れないと思っていませんか? 家でもガッツリできるトレーニング方法がありますよ!! 大胸筋・チューブ腕立て伏せで期待できる効果 フィットネスチューブを使用し、胸全体に効かせるトレーニン...
上腕二頭筋・三頭筋腕の強化 腕で押す動作を強く ダンベルカールで重要な8つのポイント今回はダンベルカールの基本を学びます。 腕で押す、という動作が必要なスポーツにおいては、上腕二頭筋をしっかりと鍛える必要があります。打つ動作、振る動作、相手は抑え込む動作など、より強くするためには上腕二頭筋の強さが必須となります。 ボディビルダーのように、大きく太くする必要はそこまで無い(スポーツによっては必要)と思い...