FMVスポーツ

[15ページ目] 短距離走 | FMVスポーツ( 15 )

Category
マラソンランナー必見「無意識に腹筋を起動」させる体幹トレーニング

マラソンランナー必見「無意識に腹筋を起動」させる体幹トレーニング

ランナーにとって、姿勢を安定させて走り続けることは、とても大切です。 そのために、体幹トレーニングを行う方も多いかと思いますが、トレーニング中の「姿勢」を意識したことはありますか? 今回は、良い姿勢になるための方法をご紹介します。 体幹トレーニングを始める前に 安定した姿勢で走るために、効果的だといわれている体幹トレー...
腰痛・足疲労の原因!?反り腰フォームを改善しよう

腰痛・足疲労の原因!?反り腰フォームを改善しよう

ランニングを始めたばかりのランナーに起こりがちなのが、走行中に腰が痛くなること。 原因は、走行中のフォームが反り腰になっているからかもしれませんよ。 今回は、ランニング中に腰を故障しないための、反り腰改善方法をご紹介します! 反り腰で走ることのデメリット ランニングやマラソンでは、足が自然と前に出やすくなる、前傾姿勢の...
3種類のダイナミックストレッチウォーミングアップ

3種類のダイナミックストレッチウォーミングアップ

陸上経験者なら知っておきたいウォーミングアップ。 今回は、W-UP(ダイナミックストレッチ・スプリントドリル)の中でも、3種類の「ダイナミックストレッチ」のウォームアップについてご紹介していきます。 3種類のダイナミックストレッチ 今回ご紹介するのは、3種類のダイナミックストレッチです。 さっそくひとつめの「つま先タッ...
中・上級者向け ハーフマラソンの練習・トレーニング方法

中・上級者向け ハーフマラソンの練習・トレーニング方法

自己ベストを更新したい! そんな中・上級ランナーへ、ハーフマラソンで自己ベストを狙うおススメのトレーニング方法をご紹介します。 ハーフマラソンの特徴を理解し、効率的にトレーニングを行いましょう。 ハーフマラソンの特徴 フルマラソンに比べて距離が約半分となるハーフマラソン。 距離が短くなるため、ピッチを上げた攻めのレース...
ランニングフォームと膝を鍛える「縄跳びトレーニング」

ランニングフォームと膝を鍛える「縄跳びトレーニング」

ランニングのパフォーマンスアップには、縄跳びが有効!? 今回は「ぴょんぴょん縄跳び伝道師」こと、吉原譲ランニングコーチが教える、縄跳びを使ったトレーニングをご紹介します。 縄跳びがもたらすランニングへの効果 縄跳びは、ランニングにとても良い効果をもたらすといわれています。 具体的にはどのような効果があるのでしょうか。 ...
初心者にも小学生にも◎自宅でできる速く走る練習法

初心者にも小学生にも◎自宅でできる速く走る練習法

速く走るために必要といわれている筋肉「腸腰筋」 今回は、足を引き上げる腸腰筋を鍛えるための簡単トレーニングをご紹介します。 自宅でできて、初心者や子どもにもおすすめのトレーニングなので、ぜひ実践してみてください。 はやく走るための練習法 今回は、自宅の壁をつかって練習していきます。 壁に両手をついたら、頭からかかとが斜...
正しいランニングフォームの近道 胴体のローリングとは?

正しいランニングフォームの近道 胴体のローリングとは?

大腰筋とは、腰椎と足をつないでいる筋肉で、美しい姿勢を維持するためには欠かせない筋肉です。 今回は、大腰筋をつかって歩く「ローリング」についてご紹介します。 ローリングを行い、美しいランニングフォームを身につけましょう! 胴体のローリングのやり方 まずは、胴体のローリングについて学んでいきましょう。 まっすぐ立ち、両足...
スピードアップに繋がる 正しい前傾姿勢と注意点

スピードアップに繋がる 正しい前傾姿勢と注意点

ランナーの中には、前傾姿勢で走るのが正しいランニングフォームだと思っている方も多いかと思います。 実際、前傾姿勢だと努力感が少なく、楽に走れるということがわかっています。 今回は、そんな前傾姿勢について詳しくご紹介しましょう。 前傾姿勢のデメリット 楽に走れるというメリットがある前傾姿勢ですが、デメリットもあります。 ...
ランナー必見!体幹トレーニングでバランス能力向上

ランナー必見!体幹トレーニングでバランス能力向上

フォームが崩れない良い走りをするためには、バランス能力も必要です。 体幹トレーニングを行って、バランス能力を高めてみませんか? 広い場所や道具も必要なし! お手軽バランス体幹トレーニング法をぜひチェックしてみてください。 体幹バランス・ニーアップトレーニングの方法 体幹がしっかりしていないと、バランスを上手に取ることが...
正しい前傾姿勢の作り方をマスターして短距離を制す

正しい前傾姿勢の作り方をマスターして短距離を制す

どんなスポーツでも、まずは姿勢を意識することが大切です。 今回は、短距離走ではやく走りたいと目標をもっている方はぜひ知っておきたい「前傾姿勢」についてご紹介します。 短距離の正しい姿勢を知る 短距離走で基本の姿勢や、走っているフォームを意識することはとても大切なことですよね。 姿勢よく走ることで、スピードを高められるだ...
Return Top