FMVスポーツ

打撃練習 軸足のバランス感覚を鍛えタイミングを上手く取る

打撃練習 軸足のバランス感覚を鍛えタイミングを上手く取る

バッティングフォームにおいて、ほとんどの選手が足を上げて、軸足に体重の乗せてからスイングすると思います。ここで重要となるのが「軸足がブレない」ことです。体重を軸足に乗せると、一気に軸足への負担が大きくなり「細かくブレる」「グラグラしてしまう」という状態になり、土台が支えきれなくなり結果、上半身に悪影響を与えてしまいます。つまり、上体の突っ込み等になってしまいタイミングが全く合わないバッティングフォームになってしまいます。

足を上げた時に軸足が全くブレない選手で有名と言えば、世界の王貞治氏ではないでしょうか。一本足打法で大きく右足を上げますが、その状態でもグラグラすることなく、タイミングをずっと計ってます。足を上げて軸足がグラグラしていたらホームランなんて到底無理だったでしょう。

軸足をブレないようにするためには、下半身の筋力アップも重要ですが、片足で立っていられるバランス感覚の方が重要ではないかと思います。

動画引用元:用具を用いないバランスエクササイズ 「片足立ち」

以上の動画を参考にして頂きたいのですが、目をつぶって片足立ちする「閉眼片足立ち」というのがあります。目をつぶった状態で片足立ちするとバランスが取りにくくなり、片足立ちを保つことが非常に困難になります。しかし、そんな中でも片足でバランスを保ち続ける練習をすれば、バランス感覚は十分に養えます。

軸足のバランス感覚が強くなると、フォーム自体に「粘り」が生まれ、緩急を付けられた変化球でも、タイミングを合わせて打てる可能性が高くなります。軸足のバランス感覚はタイミングを合わせるためにはとても重要な要素となります。

この練習はバッティングだけではなく、投球フォーム、野手のスローイングなどにも役に立つ練習なので、ぜひ閉眼片足立ちを実践してみてください。

動画では、軸足がブレない時とブレた時の差が分かる動画です。ブレているといかにタイミングが崩されやすいか分かります。こちらも参考にご覧ください。

動画引用元:タイミングがとれないあなた必見!!バッティング 軸足の使い方 比較動画

Return Top