FMVスポーツ

スコアを決める短いアプローチの打ち方 ダフリやトップを減らすコツは体重移動にあり!|ゴルフ 100切り

スコアを決める短いアプローチの打ち方 ダフリやトップを減らすコツは体重移動にあり!|ゴルフ 100切り

グリーン周りのアプローチになると、どうしてもダフリやトップが出てしまい大叩きをしてしまう方や、色々な人にアドバイスをされて、結局よくわからなくなってしまった方などいらっしゃいませんか?

今回は、失敗しないアプローチの打ち方についてのポイントを最後の動画を元に解説していきます。

足踏みの要領で体重移動し、身体全体で打つ

下半身を固めて手だけで打っている方はいませんか?

肩を固めて手首のコックも使わず、まっすぐバックスイングして、まっすぐフォローを出す形のスイングになると、切り返しを手で下ろす形となり、クラブヘッドが早く落ちるためダフリやトップの原因となります。

では手打ちを避けるために、

  • 足踏みの要領で右・左・右・左と体重移動する
  • アドレスの体重配分は左5.5、右4.5
  • 腰・肩が回り、クラブヘッドの軌道が円運動

特に左への体重移動が失敗を減らすコツとなります。

短いアプローチでも、しっかりと身体全体で打っていきましょう。

普段のグリップが浅くなっていませんか?

右手グリップを、下から握って浅いグリップをしている方いませんか?

このグリップだと、親指と人差し指で出来るV字が右肩の外側を指してしまいます。そのため、右手が強く効きすぎてしまい、ヘッドの入射角が緩やかとなり、ダフリやトップの原因となります。

正しいグリップは

  • 右手で出来るV字がアゴを指す方向
  • 通常よりも右手グリップを被せ気味に握る

こうする事で、小さなテイクバックでも手首のコックが自然にでき、腰や肩を回した身体を使ったスイングができます。この特徴の方は、普段のグリップから浅い傾向があるのでチェックしましょう。

短い距離は狭いスタンスでコンパクトスイングを

通常のスタンスの広さで短い距離のアプローチを打っている方いませんか?

広いスタンスだと、スイングの軸が作りづらく手打ちになりやすいです。

正しいスタンスは「足半分もしくは足一足分が入る広さのスタンス」です。

これだけ意識するだけで、スイング全体がコンパクトになり体重移動もしやすくなります。

短い距離でも右→左への移動を意識

ボールを上げたい、ダブりたくないという気持ちから右足に体重が残るスイングになっていませんか?

右足に体重が残ると、入射角が浅くアッパーブローになり、ダフリが出やすくなります。

正しい打ち方は

  • 足踏みの要領で体重移動をする
  • フォローでもアドレスの左手首の形を崩さない

しっかりとフォローで左足に体重移動することがダフリを少なくするポイントです。

以上のポイントを意識しながら、短いアプローチを1パッド圏内に寄せましょう!

それでは、動画をご覧ください。

参照元:スコアを決める短いアプローチの打ち方。確実に1パッド圏内に寄せるコツ!

Return Top