FMVスポーツ

( 190 )

2920 件がヒットしました。
【ヘッドスピードアップ練習】あえて止めることでスピードが上がる

【ヘッドスピードアップ練習】あえて止めることでスピードが上がる

体を締める クラブは、ドライバーだとシャフト46インチほどの長さになります。手元1㎝の小さな動きが先端だと大きな動きになります。 (すみません。計算式が分からず・・抽象的です) 手を一生懸命振ったところでその速さはたかが知れていて、シャフトとヘッドにお仕事をしてもらうかが鍵になります。そのお仕事の一つがヘッドに「走って...
渋野日向子選手から学ぶ ウォーミングアップ

渋野日向子選手から学ぶ ウォーミングアップ

8歳からゴルフをはじめ、2度目のプロテストでみごと合格した渋野日向子選手。 今、日本中が期待を寄せる女子プロゴルファーです。 今回は、渋野選手のウォーミングアップ方法についてご紹介します。 渋野日向子選手について 渋野日向子選手は、岡山県生まれ。弱冠20歳の笑顔のかわいい日本女子プロゴルファーです。 2019年国内メジ...
古閑美保プロ流 ドライバーの飛距離を伸ばす方法

古閑美保プロ流 ドライバーの飛距離を伸ばす方法

ドライバーの飛距離を伸ばそうとしても、「球は飛ぶのに曲がってしまう」と悩んでいる人はいませんか? そんな方に、今回は古閑美保プロが教える「ドライバーの飛距離を伸ばす素振り」についてご紹介します。 なぜ球が曲がってしまうのか? ドライバーで球が曲がってしまう原因は、ヘッドスピードが速いからです。 ヘッドスピードが50m/...
飛距離を伸ばす アームローテーションのポイント

飛距離を伸ばす アームローテーションのポイント

ゴルフをするにあたって、とても大切な動きのひとつであるともいわれているアームローテーション。 今回は、正しいアームローテーションについてご紹介します。 飛距離が伸びないと悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 正しいアームローテーションについて アームローテーションとは、スイング時に起こる「フェースターン」と「...
パターを成功させる グリーンを歩くことの重要性とは

パターを成功させる グリーンを歩くことの重要性とは

ラウンド前にコースに出てパター練習をしたことがありますか? 必ずしなければいけないということはありませんが、先にグリーンを歩くことでさまざまなメリットを得ることができるんですよ。 グリーンを歩くことの重要性 ラウンド前にパットの練習をすることで、距離感を合わせましょう。 グリーンの隅はアンジュレーション(傾斜)があるの...
アイアンで捉える芯食いスイング「パンチショット」

アイアンで捉える芯食いスイング「パンチショット」

パンチショットが打てるようになることでコース攻略の幅も広がり、低い弾道のボールを打ちたい時にも効果的です。 スイングの練習をする時には、最初にパンチショットの練習をすることをオススメします。 パンチショットのメリット パンチショットとは、低い弾道のアイアンショットのことです。 スイングが悪くなった時に戻すため 芯を捉え...
ドライバー ミスショットを減らす 3つのポイント

ドライバー ミスショットを減らす 3つのポイント

ドライバーは、長尺であるがゆえに的確にインパクトするのが難しいクラブです。 今回は、そんなドライバーのミスを少しでも減らすことのできる打ち方をご紹介します。 ぜひ練習の参考にしてみてくださいね。 打ち方 ドライバーは14本のクラブの中で、一番長いクラブです。 長いクラブなので、バックスイング、インパクト、フォローなど、...
理想のアプローチへ 打球の高さを打ちわける3つの練習

理想のアプローチへ 打球の高さを打ちわける3つの練習

距離や高さを計算して、ボールを打ち分けることができれば理想的なアプローチショットが打てるようになることでしょう。 難しく考えずに、簡単に打球の打ち分け方法を試してみませんか。 練習方法 ランニングアプローチ ピッチエンドラン ロングショット の3つの打ち方で打球の高さを打ち分けます。 ランニングアプローチで打つと、パー...
初心者必須!ゴルフクラブの握り方・グリップ位置のポイント

初心者必須!ゴルフクラブの握り方・グリップ位置のポイント

いざゴルフを始めたいと思っても、クラブの握り方さえ分からない!という方も多いのではないでしょうか。 そんな初心者のために、ここでは正しいゴルフクラブの握り方を解説していきます。 グリップの位置のポイント グリップは、短く持つことが重要となります。 ギチギチに握ってしまうと、クラブのコントロールがしづらくなるということを...
ナイスショットの近道 正しいアドレスの作り方とポイント

ナイスショットの近道 正しいアドレスの作り方とポイント

正しいアドレスの作り方をご存知でしょうか。 そもそも構えに癖がついてしまっている人は、意外と多いのです。 人前で恥ずかしいフォームにならないように、この機会に自分のアドレスを見直してみましょう。 悪い例 以下が、アドレスの悪い例です。 前傾姿勢を取ってはいるけれど、ヒザが前へ出過ぎている 猫背になり過ぎて、上半身に力が...
Return Top