FMVスポーツ

投球練習 サイドスロー 球持ちが良くなる練習方法

投球練習 サイドスロー 球持ちが良くなる練習方法

筆者も何人かのサイドスロー投手のボールを受けてきましたが、良いサイドスロー投手の特長としまして「球持ちが良い」という特長があります。もっと分かりやすく言うならば、抜ける球が少なく、右投手であれば投手から見て右側に抜けることが無いです。しかし、球持ちの悪いサイドスロー投手は、球が抜けることが多く、コントロールが安定しない上、球速もそこまで速くない印象があります。

球持ちが悪い原因として、

・指の引っかかりが悪い
・身体が開いている。流れてしまう

ということが主な原因になるのでは、ないでしょうか。特にサイドスローの場合、身体が大きく開いた状態で指の引っかかりが悪いと、大暴投につながったり、バッターの顔付近にボールを投げてしまったりする場合が結構ありますので、特に注意が必要になると思います。投手全般に言える話ですが「指がしっかり引っかかり球持ちが良い」状態を作って投球することは、とても重要だと言えます。

練習方法ですが、(右投手のサイドスローの場合)ピッチング練習時に、キャッチャーを(投手から見て)ホームベースより2歩ほど左側で受けてもらう、という練習方法になります。投手から見て大きく左側にキャッチャーがいることになるので、自然とボールを持つ時間は長くなりますし、身体の前の方でボールを離す必要があります。

注意点としては、キャッチャーが左側にいるからといって、踏み出す足を左に開いて踏み出すのではなく、踏み出す足はホームベース方向にすることです。足をホームベースへ向けた状態で、左側にいるキャッチャーへ、いかに鋭いボールを投げることができるのか、を考えながら投球練習を打ち込むと良いでしょう。

・より伸びのあるボールを投げたい
・球持ちをもっと良くしたい
・安定したコントロールにしたい
というサイドスロー投手は、ぜひこの練習を実践してみることをオススメします。では、動画を参考にしてみてください。

動画引用元:【球速アップ】現役高校球児に球速アップのコツを伝授‼︎球持ちが良くなり、腕をしっかり振り切れるようになった。驚きの成長速度‼︎

Return Top