FMVスポーツ

【体重移動練習】過度な体重移動は百害あって一利なし

【体重移動練習】過度な体重移動は百害あって一利なし

体重移動とスウェー

飛ばすのに体重移動をした方がよいのは、イチロー選手のバッティングを見ても分かりますよね。

体重移動をするときに注意しなければならないことがあります。

スウェー(スウェイ)です。

スウェイとは、体重移動のみでなく極端な体全体が大きく左右や腰、肩が逃げてしてしまうことです。体重移動と似ていますが、結局、バックスイングでは、右に大きく流れダウンスイングでは、左へ戻しつつ更に左へと移動をしないと元に戻れません。

それで戻れればよいのですが、多くの場合再現はできず、打つたびにタイミングが変わり、球が散らばる原因になります。

ボクシングのスウェーも相手の攻撃を体を後ろにそらすことで、力を逃がしています。
ゴルフも同様で、流れることによって、体が流れてしまうと本来得られるエネルギーを捨ててしまいます。
本来ならバックスイングで体を捩じり、その力をダウンスイングで開放することでエネルギーに変えますが、腰が引けてしまうと捻転を得ることができず、ロスになります。

同様に左に流れてしまった場合も、クラブヘッドが走ってくれるところを、体が流れ手元が遅れてくることで動き減速させてしまいます。

このように、スウェーは百害あって一利なしとも言われることがあります。

スウェイを止めるには

では、どのようにすればよいか。

体重移動は、なるべく足の内側に股関節が収まるような意識でやるとよいと思います。足の外側に移行してしまうのは、行きすぎかなと思います。

また、腰が引けるというか、股関節がかかと側以上に引けてしまう場合も同様に、なるべくかかとの上に右の股関節がくるようにしてあげるようにしないと捻転を得られないスイングになってしまいます。

重要なのは、左サイドのスウェイ

左側に逃げてしまうと、球が掴まりにくくなります。何より、クラブが体の正面にない、振り遅れという状態になり遅れてくるとフェースは開いてしまいます。

特にインパクトの瞬間には、左サイドに壁があると思って、体が逃げないような意識をもつことが重要です。

片目を閉じてスイングをしてみてください。視界(特にドライバーの場合、右目)からボールが消えるようなら、体重移動に伴って頭が動いている証拠です。

ご友人と二人で練習場に行けるようでしたら、逃げる箇所、例えばインパクトで左に流れるなら頭の左側にクラブ等でつっかえ棒をしてあげるといいと思います。

動画引用元:【スライス解決】ゴルファーの8割がスライスに悩む理由と解決法!

飛ばしのヒントは、縄跳び?高速道路?にある!?体の使い方が分かれば、まだまだ飛ばせる。今まで使い方が間違っていただけ。アジアレコード405ヤードを飛ばすドラコンプロ 物理と独自の運動理論で飛ばす弥永プロの飛ばしのメソッド

Return Top