FMVスポーツ

[5ページ目] ポーズ | FMVスポーツ( 5 )

Tagged
夏前におすすめ! 自宅でできる二の腕引き締めヨガ

夏前におすすめ! 自宅でできる二の腕引き締めヨガ

薄着になり、半袖を着る機会が増えると気になるのが二の腕。 二の腕のぷよぷよが気になる!という女性は多いです。冬は隠れているので気にならなかった人も、夏になると気になる、、Tシャツがかっこよく着れる!ノースリーブからでる腕が綺麗になるように、早めの対策をしていきましょう!少し、頑張る動きも出てきますが、ほっそり引き締まっ...
薄着の季節になる前に!背中美人になる「ベビーコブラ」

薄着の季節になる前に!背中美人になる「ベビーコブラ」

5月に入り、上着のいらない日も日に日に増えてきました。そんな時に気になるのがボディライン。今月のヨガの記事は薄着の季節になる前にやっておきたいポーズを紹介していきます。 薄着になった時に意外と見られているのが背中。本格的な薄着の季節になる前に、背中美人を目指していきましょう! 「ベビーコブラ」の効果 1、背中の引き締め...
これをやるだけで気持ち良い1日のスタートをきれる「ハーフ太陽礼拝」

これをやるだけで気持ち良い1日のスタートをきれる「ハーフ太陽礼拝」

2023年4月3回シリーズのラストは、ヨガマットがなくてもできる呼吸と共に流れるように動くフローヨガ「ハーフ太陽礼拝」。4月の①回目、②回目の投稿のポーズを繋げて行っていきます。 「太陽礼拝」という言葉をヨガを少しでもやったことがあるひとは耳にしたことはあるのではないでしょうか? 太陽礼拝とはその名の通り、”太陽にあい...
ヨガの基本ポーズ 立位前屈と半分の前屈

ヨガの基本ポーズ 立位前屈と半分の前屈

2023年4月①回目の投稿は[立位の基本はここから「タダーサナ」]でした。②回目のテーマは「前屈」「半分の前屈」。(③回目は太陽礼拝ハーフ。①と②でお伝えしたポーズを繋げて流れるよう動いていくヨガをお伝えしますので、ぜひ!3回続けて読んで、動いていただけたらと思います。) 立った姿勢で行う立位前屈と半分の前屈をお伝えし...
ヨガ初心者に必須のポーズ! ヨガの立位ポーズはこのポーズから

ヨガ初心者に必須のポーズ! ヨガの立位ポーズはこのポーズから

2023年4月のヨガ投稿は、ヨガをやったことがない人でも、運動が苦手な方でも簡単にできる「ヨガの基本のキ」のポーズをお伝えします。3回目には①と②でお伝えしたポーズを繋げて流れるよう動いていくヨガをお伝えしますので、ぜひ!3回続けて読んで、動いていただけたらと思います。 ①回目:立位の基本はここから「タダーサナ」②回目...
快適な眠りへと誘う 安らぎのポーズと腹式呼吸法

快適な眠りへと誘う 安らぎのポーズと腹式呼吸法

ストレスなどが原因でなかなか寝付けないというときは、まず心と体をリラックスさせることが大切です。 そこで今回は、無理なく自然な眠りへと誘う、安らぎのポーズと腹式呼吸法をご紹介します。ぜひお試しください! 「安らぎのポーズ」「腹式呼吸法」で期待できる効果 今回ご紹介する「安らぎのポーズ」「腹式呼吸法」は、手足の末端隅々ま...
正しい手のポジションを意識して行うダウンドッグ

正しい手のポジションを意識して行うダウンドッグ

初心者から熟練者まで「このポーズ、気持ちいい!」と感じる人が多いダウンドッグ。 背中や脚の裏側がよく伸びてリフレッシュ効果も高いですよね。 今回はさらに効果を引き出す「正しい手のつき方」について解説します。 ダウンドッグのもたらす効果 ダウンドッグは、両手・両脚を床についたところからお尻を持ち上げて、お尻を頂点とした三...
戦士のポーズ1で強くしなやかな体を手に入れよう

戦士のポーズ1で強くしなやかな体を手に入れよう

ストレスで体や心が疲弊し、やる気が全く出ない時ってありますよね。そんな時は「戦士のポーズ」で心身をリフレッシュしましょう!この記事では、3種類ある戦士のポーズの中でも、ヨガ初心者が覚えたい1つ目のポーズについてご紹介します。 戦士のポーズが与えてくれる効果 「ヴィーラバドラ・アーサナ」や「ウォーリア」とも呼ばれる戦士の...
全身の疲れを癒す「経絡ストレッチヨガ」で快適に

全身の疲れを癒す「経絡ストレッチヨガ」で快適に

季節の変わり目は、心身のだるさや食欲不振など、体調の微妙な変化が起きやすい時期といわれています。 そこで今回は、全身を気持ちよく伸ばして体内の巡りをスムーズにする、「経絡ストレッチヨガ」をご紹介します。 「経絡ストレッチヨガ」で期待できる効果 今回ご紹介するポーズは、脚を前後に開いて腿の付け根や膝周辺を十分に伸ばし、リ...
牛面のポーズで美姿勢を手に入れて代謝アップ!

牛面のポーズで美姿勢を手に入れて代謝アップ!

「スマホやパソコンに熱中し、気づけば猫背に」という経験はありませんか? そんな方におすすめなのが、牛面のポーズです。 背中を伸ばしてバストアップ効果も期待できるとあれば、これはもうチャレンジしたくなりますよね! 牛面のポーズがもたらす効果 肩コリ解消や姿勢改善、さらにはバストアップといった効果を実感しやすいこのポーズ。...
Return Top