バッティング練習打撃練習 安全に楽しく 変化球に対応できるピンポン野球今回ご紹介する動画はピンポン野球です。 名前の通り、ピンポン玉を使った野球のことです。 楽しみながら、安全に野球をすることができるので私も小学生から行っていました。 ピンポン玉は、軽いのでボールの軌道が変わりやすいです。 最初は、投げることが難しいと感じるかもしれませんが徐々に慣れるので始めにキャッチボールを行うことを...
守備練習内野守備練習 苦手から楽しい!へ 正面の速い打球を克服する練習方法今回ご紹介する動画は、「速いゴロをうまく捕球する方法」についてです。 速いボールが怖くて逃げ腰になってしまう、うまく捕球できない選手におすすめです。また、私も内野手をしておりましたが、正面の速い打球が一番苦手でした。足が止まってしまい、ファンブルや悪送球につながってしまうこともあります。そんな苦手な打球を克服するための...
バッティング練習打撃練習 腰の回転でスイング バランスボールを使ったティーバッティングバランスボールの上に乗った状態でティーバッティングを行う練習は山田哲人選手も取り入れており、スタンダードな練習になりつつあります。このバランスボールを使ったティーバッティングは、特に上体だけで打っている選手(いわゆる手打ちで打っている選手)や体重移動がスムーズではない(体重の乗せたバッティングができていない)選手にオス...
バッティング練習打撃練習 アウトコースの打ち方 ポイントはお尻にありアウトコースに対して、強い打球で打ち返すのは至難の技です。とても難しいと思います。しかし、バッテリーとしては、状況がピンチになればなるほど、安全と言えるアウトコースを攻めますし、上位打線を打っている選手であれば、アウトコース中心のリードをされるでしょう。アウトコースを打ち損じることなく、強い打球で跳ね返すテクニックがあ...
バッティング練習打撃練習 逆手打ちでヘッドを走らせるスイングに今回紹介する動画は、埼玉西武ライオンズ・源田選手、読売ジャイアンツ・坂本選手、元東京ヤクルトスワローズ・大松選手、元広島東洋カープ・前田氏が行っていた「逆手打ち」の練習を紹介している動画です。 逆手打ちというのは、通常のバットの握りを上下反対にすることです。右バッターの場合、通常は右手が上で左手が下ですが、逆手打ちは右...
バッティング練習打撃練習 体幹を使ってスイングスピードをアップさせる今回紹介する動画は、ゴルフの素振り用のシャフトを使って、スイングスピードをアップさせる練習の動画になります。とても分かりやすいので、ぜひ動画をご覧ください。 ゴルフ用のシャフトはバットよりも軽く、スイング音(「ブンという音」)も出やすいため、音が聞き取れやすいので、スイングスピードをアップさせるためのコツを掴むためには...
守備練習守備練習 暑さに負けない 足を止めないための夏の基礎練習今回紹介する動画は、夏の守備基礎練習です。 夏といえば甲子園があり、野球においては最も熱い季節ですね。しかし個人的に、夏の試合は苦手です。集中力が途切れてしまったり、足が動かなくなってしまうことが多々あるからです。 そんな夏の試合は、つまらないミスが命取りとなることもあります。体力的な課題と、捕球ミスや送球ミスを改善す...
筋力トレーニング投手向けトレーニング 冬で差がつく! 肩甲骨と股関節の基礎ドリル今回ご紹介する動画は、「投手向けの股関節と肩甲骨のトレーニング」についてです。 野球もオフシーズンに入り、来季に向けた準備期間ですね。そんな冬の期間に、投手の選手にはぜひ取り入れてほしいトレーニングをご紹介します。投手にとって、肩甲骨と股関節は重要なキーワードです。それではさっそくトレーニング方法を見て行きましょう。 ...
守備練習守備練習 ダイビングキャッチの練習方法今回ご紹介する動画はダイビングキャッチの練習方法です。皆さんはダイビングキャッチを一から段階を踏んで練習したことがありますか。プロ野球選手のダイビングキャッチに憧れて自己流で練習したり、リードの帰塁(ヘッドスライディング)から発展したりして自然と身につけた選手も多いでしょう。 しかし、ダイビングキャッチは一歩誤ると非常...
バッティング練習打撃練習 強いスイングするために割れを感覚を掴む打撃において「割れ(ワレ)」という言葉を良く耳にしませんか?割れというのは、トップを作る時に、腕はキャッチャー方向に引っ張り、踏み出す足はピッチャー方向に出しますが、この時、上半身と下半身で反対方向への動きをしてる状態こそ【割れ】と言います。 筆者がこの割れについて、最も割れを意識しているバッティングフォームを探したと...