バッティング練習打撃練習 ウィッフルボールで変化球を打つ練習をしようウィッフルボールをご存知でしょうか? ウィッフルボールは誰でも簡単に変化量の大きい、変化球を投げられるボールです。ただAmazonのレビューを見てみると、 ・最初から曲げるボールの投げるのは難しい ・かなり頑張って曲がるようになった時に嬉しい ・最初は投げ方や握りかたがいまいち分からず苦労した など、簡単に変化球を投げ...
バッティング練習打撃練習 左打ちへの転向を考えている選手へ左打ちはヒットが出やすいイメージがあると思います。 パ・リーグの過去の首位打者を見ると、2011年の内川選手が右打者としての獲得は最後で、その後は12年角中選手、13年長谷川選手、14年糸井選手、15年柳田選手、16年角中選手、17年秋山選手、と左の好打者が勢揃いとなっています。 事実、左打者は有利だと筆者も思います。...
バッティング練習打撃練習 フライボール革命 長打を量産するやり方今回紹介する動画は、フライボール革命についてです。 約1年前に注目された打法ですが、今回の甲子園でもこの打法を使う選手が見られたので、再度ご紹介したいと思います。 まずはじめに、長く教えられてきた「上から叩く」スイングと、「ボールの軌道にバットを入れる」スイング、いわゆるフライボール革命のバッティングを比較した動画をご...
ピッチング練習投手守備練習 9人目の野手 投手のフィールディングのコツ今回ご紹介する動画は、「投手のフィールディング」についてです。キレのあるピッチングが持ち味の投手でも、フィールディングが弱いと、打てない代わりに小技で一気にその穴を突かれてしまいます。だからこそ、投手は投げるだけでなく、9人目の野手としてしっかり守れるようにしておきたいですよね。 まずはじめに、ヤクルトの投手陣のバント...
守備練習守備練習 坂本勇人選手の極意! 守備の”間”とは?今回ご紹介する動画は、「坂本選手から学ぶ、守備の”間”」についてです。今回は巨人の坂本勇人選手の守備から「守備の”間”」について学んでいきたいと思います。 守備の”間”とは まずはじめに、今回の記事では「守備の”間”」を以下のように定義します。 坂本選手の守備の極意 以上...
走塁・盗塁練習走塁練習 盗塁は勇気!盗塁のリードとスタートを学ぶ■課題・要望 ・盗塁の基本を知りたい ・盗塁の成功確率を高めたい eラーニングベースボールユーザーさんから「もっとリードや盗塁の練習を紹介して欲しい」という声を多く頂きました。 誠にありがとうございます!! そこで以前紹介しました、ヤクルトスワローズで活躍した三輪正義選手が教える、リードと盗塁の基本を今一度、紹介します...
バッティング練習打撃練習 3種類のバットを使ってスイングスピードを上げる「スイングスピードを上げるための練習は何ですか?」というお問い合わせをたくさん頂きますが、本日はスイングスピードを上げるための一つの手法として、重たいバット、通常使っているバット、軽いバットの3種類のバットを使った練習方法を紹介します。 まずは1300gのマスコットバットを素振りします。手だけでスイングするのではなく、...
バッティング練習レポート 勝利のために打順を考える メジャーで主流に 2番最強説監督の悩みの大きな種と言ってもよいかもしれません。それは「打順」を考えること。打順を考えたことのある方であれば分かるかと思いますが、頭の中でシミュレーションしながら、誰が打ち、誰がつなぎ、誰が得点してくれそうか、などをものすごく考えます。この作業がすごく楽しい反面、勝負の分かれ目にもなるので責任もあります。 最近、メジ...
ピッチング練習投球練習 大瀬良大地 ストレートの威力を増すために新しい投球フォームへの挑戦 2018年シーズンにおいて、広島東洋カープで一番の勝ち頭といえば「大瀬良大地」選手ですね。2018/7/2時点で早くも10勝で防御率2.62と2点台をキープしています。広島のエースと呼んでも誰も文句は言わないと思います。 大瀬良投手は今シーズンから投球フォームを変えてます。正直、かなり思い切った選択をしたと思いますが、...
守備練習守備練習 グラブトス 手首だけではダメ アライバ(荒木・井端)の完璧なグラブトスを目指して今回紹介する動画はグラブトスです。 グラブトスといえば、に中日ドラゴンズ時代の井端弘和選手と荒木雅博選手の二遊間は素晴らしいですよね。 個人的にも当時、アライバコンビのファンとしてグラブトスのプレーは大ファンで上手くなりたいと思っていました。 さっそく、神がかったグラブトス特集をご覧ください。 動画引用元:神がかってる...