FMVスポーツ

[36ページ目] 指導 | FMVスポーツ( 36 )

Tagged
走塁練習 健大高崎 サインプレーでホームスチール成功

走塁練習 健大高崎 サインプレーでホームスチール成功

今回紹介する動画は、機動破壊で有名な健大高崎が甲子園という大舞台でホームスチールを決めるシーンです。 このホームスチールのシーンは、1点差で追い込まれた9回裏2アウト2、3塁から、2塁ランナー飛び出しに気付いたピッチャーが2塁に牽制、その間に3塁ランナーがホームスチールを成功させて同点、というシーンです。 たまたまこの...
投球練習 シュート回転投手の是非について シュートする原因は何か?

投球練習 シュート回転投手の是非について シュートする原因は何か?

捕手出身の筆者は、これまで数多くの投手のボールを受けて来ましたが、シュート回転する投手は本当に多い、という印象があります。 シュート回転というのは、悪いことだけではなく、メリットも多くあると個人的には思っております。 今まで受けて来た中で、シュート回転を良しとする投手は「打者の近くで曲がる」シュート回転投手は、個人的に...
投球練習 球速アップの方法 キャッチボールから始める基礎練習

投球練習 球速アップの方法 キャッチボールから始める基礎練習

今回紹介する動画は、球速アップのコツについてです。 元プロ野球選手の桑田真澄氏と工藤公康氏の球速を上げるための考え方や身体の使い方を見て行きましょう。 特に、小学生を対象に指導する桑田氏の説明はわかりやすいので実践に繋げやすいのではないかと思います。 桑田真澄流球速アップのコツ 球速を上げるためには、 ボールに回転を与...
打撃練習 スクイズを極める! 成功率を上げるポイントとコツ

打撃練習 スクイズを極める! 成功率を上げるポイントとコツ

今回ご紹介する動画は、「スクイズを成功させるポイント」についてです。 スクイズは、拮抗した試合で目にすることがあると思います。 大事な試合では、スクイズのサインを出す指導者もサインを出された選手もプレッシャーを感じますよね。 そんなスクイズの成功率を上げるための、コツと練習方法をご紹介します。 まずはじめにバントには、...
投手練習 杉内俊哉も実践 下半身強化のトレーニング4種

投手練習 杉内俊哉も実践 下半身強化のトレーニング4種

先日、甲子園中止やインターハイ中止が発表され、やるせない気持ちの選手が多いと思います。筆者自身も、最後の大会であった全国大会が中止になり、気持ちを切り替えられないままこの記事を書いています。 全員で目標としていた大会が無くなり、「何で自分たちの代がこんな目に」と選手は思うでしょう。しかし、全国大会を目標に部活動に取り組...
打撃練習 柔らかいボールを手の甲でとらえる練習

打撃練習 柔らかいボールを手の甲でとらえる練習

この練習は特にヘッドが下がる癖がある選手に有効な練習です。ヘッドが下がって打ってしまうと、ボールの勢いに対してバットが負けてしまい、力の無い打球になってしまい、平凡なゴロや内野へのポップフライになってしまいます。なのでヘッドが下がる癖は早く矯正した方が良く、しっかりとヘッドが立った状態でスイングすることが重要です。 特...
守備練習 龍谷大平安 様々なパターンのキャッチボールで送球精度を高める

守備練習 龍谷大平安 様々なパターンのキャッチボールで送球精度を高める

当サイトで何度も口にしてますが「キャッチボールをウォーミングアップとしない」というのは重要です。もちろん初球から全力で投げるのは危険ではありますが、ある程度肩が温まってきたら、守備の課題、送球の課題に対して、キャッチボールを真剣に取り組む必要があります。 あまり強くないチームほど、キャッチボールにダラダラ感があるのは、...
投球練習 野球肘防止 正しい投げ方 投げ終わった後に親指はどこを向いている?

投球練習 野球肘防止 正しい投げ方 投げ終わった後に親指はどこを向いている?

2018年6月、MLBのロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が右肘を痛めて故障者リスト入りしてしまいました。経過次第では手術もありえる怪我を負ってしまい、アメリカ全土に響き渡った残念なニュースとなっています。 肘や肩は野球人にとっては爆弾を常に抱えている箇所です。その爆弾が爆発してしまうと選手生命を失ってしまう可能性...
筋力トレーニング 爆発的な力を生み出す! お尻の鍛え方 

筋力トレーニング 爆発的な力を生み出す! お尻の鍛え方 

前回に引き続き、今回も「野球動作に生きる、家でもできる下半身トレーニング」の後編・お尻(股関節)の使い方についてご紹介いたします。 野球の全ての動作においてヒップトレーニングは非常に大切です。 なぜなら、体積が1番大きく、1番パワーを発揮する部位だからです。お尻が上手く使えると、股関節も上手く使えるようになる為、パフォ...
打撃練習 森下翔太(東海大相模)全身を使ってフルスイング

打撃練習 森下翔太(東海大相模)全身を使ってフルスイング

第90回記念選抜高等学校野球大会が2018/3/23(金)から開催されました。筆者の地元の宮崎県からは、なんと2校が出場するという快挙。富島、延岡学園には頑張って欲しいです! 注目選手はたくさんいますが、筆者的に注目していたバッターは、東海大相模の森下翔太選手です。名門校ですが1年から4番として活躍し、積み上げた本塁打...
Return Top